■あいさつは、なぜ大切?
11月に行ったアンケートでは、多くの人が、コミュニケーションの一環としてあいさつを重要視していることが分かりました。そこで、この町に住む人たちが、あいさつの重要性をどのように捉えているのか、さらに詳しく聞いてみました。
◆INTERVIEW
「あいさつは、心を開くということ」
田上末雄(たがみすえお)さん(前目在住)
田上さんは、勝岡小学校2年生の時に太平洋戦争が開戦し、戦争を経験しました。9月、勝岡小学校の6年生を対象に、自身の戦争体験について講演。結びに話したのは、「平和のためには、人と人とのあいさつが大切」とのメッセージでした。
○あいさつをして嫌な顔をされたことはない
これまでに33カ国を旅行し、必ず現地のあいさつを覚えてから訪問するようにしていました。どの国に行っても、私があいさつをして嫌な顔をする人はいませんでした。そんな体験から、勝岡小の子どもたちに「人と人とのあいさつが大切」と話したんです。
○母の教育で、あいさつをする子に
小学校6年生の終わり頃、母に「あなたはもうすぐ中学生。地域の人に会ったら、必ず自分からあいさつをしなさい」と言われました。そんな母の教育もあって、あいさつができるようになりました。そのおかげで、自分の人生が良い方向に変わっていったような気がします。
○心の交流を大切にする
登下校を見守っていた時、中にはあいさつを返さない子どももいました。しかし、その子なりの事情があるかもしれないので、こちらから心を開いていくことが大切だと思います。心を開き、触れ合ってこそ、初めて分かることがあるんです。大人も、これからの時代を担う子どもも、心の交流を大切にするといいと思います。そして、あいさつをすることは、相手に対し「心を開く」ということです。心を開き、触れ合ってこそ、初めてお互いが理解し合えると思います。
◆INTERVIEW
「明るいあいさつが飛び交う店に」
三股町物産館よかもんや
店長 森 浩子(もりひろこ)さん
三股町物産館よかもんやは、みまたんよかもん協同組合が運営する物産館。組合員である、主に町内の生産者や事業者で作られる組合が運営しています。そんなよかもんやには、日々、生産者や加工事業者などが出入りし商品を納品しています。
○生産者の気持ちが、商品に伝わっている?
一般的な小売業とは異なり、販売する商品の多くは、生産者が直接持ってくることが多いです。そのため、日々多くの生産者や加工事業者と接します。
そんな中で感じているのが、明るい人、気持ちの良いあいさつをする人やニコニコしている人の商品ほど〝よく売れる〟ということです。お客様はその姿を知らないはずなのに、なぜか、そういう傾向があるんです。
○「○○さん、おはようございます!」
私は、あいさつはコミュニケーションの入り口だと考えています。多くの生産者や加工事業者がよかもんやに来るからこそ、「○○さん、おはようございます」と、名前をつけてあいさつすることが多いです。これは、名前を忘れないためでもありますし、私の名前を覚えてもらうためでもあります。
「ほかの誰でもない、あなたへのあいさつです」と伝わる気がして、そうあいさつしているんです。
○店内の雰囲気も明るく!
よかもんや店内の雰囲気も明るくあるべきと考えながら、日々運営しています。スタッフ同士も含め、訪れる全ての人と明るいあいさつが飛び交う店であるよう、これからもがんばっていきたいです。
◆INTERVIEW
「How are you doing?」
ALT(外国語指導助手)
リュツ・カリッサさん
Carissa Lueth
アメリカ合衆国マサチューセッツ州スプリングフィールド市出身のリュツ・カリッサさん。現在、町のALT(町内の小中学校で英語教育の補助をする、外国語指導助手)として勤務しています。
スプリングフィールド市は、さまざまな言語、文化を持つ人が住むまちで、英語のほか、スペイン語、中国語、ポルトガル語などが飛び交うそうです。そんなまちで生まれ育ったリュツさんに、日本とアメリカの、あいさつの違いを聞きました。
○日本人は、一人一人にあいさつをする
日本に来て驚いたのは、児童・生徒の皆さんが一人一人にあいさつをしているということです。アメリカでは「Good morning!」と元気に言えば、それはその場にいるみんなに対してのあいさつと理解されます。そのため、交わされるあいさつの数は、日本の方が多いと感じます。
○「お疲れ様です」はいつ使うべき?
日本人が頻繁に使う「お疲れ様です」の使い方が、とても難しいと感じています。今は「お疲れ様です」と言われれば同じように応答していますが、どのような場面で言えばいい言葉なのか、判断することが難しいです。
○相手との関係性を深めたい
私は、お互いの人間関係を良くするためにあいさつをします。相手を見て「おはよう!」と言い、相手との関係性を深めるためにも、あいさつをすることが大切だと思います。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>