文字サイズ
自治体の皆さまへ

infomation

8/21

宮崎県五ヶ瀬町

■はかりの検査を行います
取引又は証明に使用するはかりは計量法により2年に1回の検査が義務付けられています。
今年度は下記の日程で検査が行われますので、所有されている人は必ず受検してください。
※計量士による検査を受検される場 合は免除されます。
※検査には、はかりに応じた手数料 が必要になります。
日時:令和6年7月4日(木) 午後1時30分から午後4時まで
場所:五ヶ瀬ドーム駐車場

問合せ:
企画課商工観光係【電話】0982-82-1717
宮崎県計量検定所【電話】0985-58-2929

■国民年金保険料免除申請について
退職や経済的な理由等で国民年金を納付することが困難な場合には、保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「納付猶予制度」(50歳未満)があります。
今年度の免除等の受付は、令和6年7月1日から開始され、令和5年7月分から令和7年6月分までの期間を対象として審査を行います。また、過去2年1か月前の月分までの申請も可能です。これまでの国民年金保険料に未納期間がある人は、そのままにせず免除申請の手続きをお勧めします。(今年度の国民年金保険料16,980円/月)

問合せ:
町民課住民保険係【電話】0982-82-1704
延岡年金事務所【電話】0982-21-5424

■令和6年度「福祉のしごと就職フェア」を開催します
県内福祉事業所約70社がブースを設置し、各事業所が仕事の内容や職場の雰囲気、採用情報などについて説明・相談を行います。また、仕事や資格に関する相談コーナーを設置します。福祉に関心のある人、就職をお考えの人、この機会にぜひご参加ください‼
日時:令和6年7月22日(月) 午後1時30分から午後4時まで
※受付:午後1時から

会場:宮崎観光ホテル東館3階「光燿」
(宮崎市松山1-1-1)

主催:宮崎県、宮崎県社会福祉協議会、 宮崎労働局、宮崎公共職業安定所

問合せ:宮崎県福祉人材センター
【電話】0985-32-9740
※詳しくは宮崎県社会福祉協議会 ホームページをご覧ください。

■海上保安官募集!海上保安学校学生採用試験
海上保安庁では、2025年4月入学の海上保安学校学生採用試験を行います。
試験日:第1次試験:9月22日(日)
受付期間:7月16日(火)〜25日(木)
※インターネット受付
受験資格:
ア 2024年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して12年を経過していない者及び2025年3月までに高等学校又は中等教育学 校を卒業する見込みの者
イ 人事院がアに掲げる者と同等の 資格があると認める者

問合せ:第十管区海上保安本部総務部人事課
【電話】099-250-9800

■6月23日から29日は男女共同参画週間です
男女共同参画推進本部は、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女参画共同社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
性別にかかわらず、多様な選択を実現できる社会を目指して、この機会に考えてみませんか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU