文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所の組織が変わりました

11/27

宮崎県宮崎市

市は、令和6年4月1日に組織の改編を行いました。組織改編のおもな内容をご紹介します。

◆「国際化と多文化共生社会の推進」体制の整備・強化
外国人住民支援体制の充実、市内の多言語化の推進のほか、海外都市などとの連携体制の強化のため、秘書課に設置していた都市交流係を課に格上げし、「国際政策課」として新たに設置し、「国際政策係」と「多文化共生係」の2係体制としました。なお、「多文化共生係」は宮崎公立大学交流センター内に設置し、併せて大学内に新たに設置する外国人住民向けワンストップインフォメーションセンターと一体的に運営することで、外国人住民が生活に必要な情報を迅速に入手できる環境を整え、多文化共生の更なる推進を図ります。

外国の方も住みよい宮崎市を目指します。
-国際政策課長 とだか みねこ

◆国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会に向けた体制の整備・強化
令和9年に本県で開催予定の国民スポーツ大会および全国障害者スポーツ大会に向けた準備体制の強化のため、スポーツランド推進課に設置していた「国民スポーツ大会準備室」を課に格上げし、「国スポ・障スポ準備課」として新設しました。

◆新興感染症の発生を見据えた健康管理部の再編
新興感染症などの発生に備え、平時から感染症の発生予防およびまん延防止のための体制をとれるよう、健康支援課の「感染症係」と「新型コロナウイルス感染症防疫対策室」、さらに「新型コロナウイルスワクチン対策課」を統合し、健康支援課内に「感染症対策室」を新設しました。

◆新たな学校のあり方検討に向けた体制の整備
学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)の新設や、生目台地区における小学校の統合と小中一貫校の設置を進めるとともに、これからの学校のあり方について検討を進めるため、教育委員会企画総務課内に「新たな学校づくり推進室」を新設しました。

◆お願い
旧組織名が印刷された封筒やはがきなどの在庫がある場合、経費節減の観点から、旧組織名での印刷物を修正して使用することとしています。ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ先:人事課
【電話】21-1722【FAX】28-1556

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU