文字サイズ
自治体の皆さまへ

≪特集1≫ファンも初めての人も楽しめる!キャンプガイド2025(1)

5/28

宮崎県宮崎市

球春みやざきがやってくる!

今年もキャンプシーズンとなりました。今シーズンの活躍に向けて、多くの球団が市内で調整を行います。プロ選手の技術や気迫を間近で見て感じることができる貴重な機会です。スポーツに興味がない人も楽しめるイベントもあります。この春はキャンプ地へ出かけてみませんか。

◆チーム一丸で切磋琢磨し13年ぶりの日本一へ躍動
読売巨人軍は球団創設90周年を迎えた昨季、4年ぶりにセ・リーグ優勝を果たしましたが、日本シリーズ出場はかないませんでした。この悔しさを糧に、チーム一丸で2012年以来の日本一に向かって進んでいきます。宮崎の地で始動し、切磋琢磨しながらレベルアップを目指す選手たちに、今年も変わらぬ熱いご声援をお願いします。
-あべ しんのすけ監督

▽ピックアップ
おかもと かずま選手
ポジション:内野手
背番号:25
投打:右投右打
身長/体重:186センチメートル/100キログラム
生年月日:1996年6月30日
出身地:奈良県

Q.今シーズンの目標は?
A.ケガなく1年を過ごし、リーグ2連覇、日本一を勝ち取ります。

Q.宮崎キャンプの好きなところは?
A.食べ物がおいしいところと、宮崎の皆さまが毎年あたたかく迎えてくれるところ。

Q.宮崎のファンへメッセージをお願いします
A.1年のスタートが宮崎なので特別な思いがあります。試合とは違う選手の一面を見られるのもキャンプならではだと思います。ぜひ球場に足を運んでください。

▽市観光協会のキャンプ担当者・さくらぎが解説!
ジャイアンツキャンプのココがおもしろい!

『県出身の選手に注目!』
本県出身のとごうしょうせい投手。昨年はノーヒットノーランを達成するなど先発ローテーションの柱として3年連続で2桁勝利をマークし、最多奪三振のタイトルも獲得しました。多くの市民の皆さんにキャンプにお越しいただき、故郷宮崎から戸郷選手に熱いエールを送ってください!

『イベント盛りだくさん』
キャンプ名物の、朝のグラウンド体験(通称:朝グラ)では選手のウォーミングアップを間近で見ることができます。そのほか、イベントスペース「ボールパークG」では選手が参加するトークショーやダンスステージ、おいしい宮崎グルメが堪能できる飲食エリアも充実しています。

場所:ひなたサンマリンスタジアム宮崎(ひなた宮崎県総合運動公園)ほか
日程:
・一軍キャンプ
2月1日(土)から13日(木)まで
[休養日]2月5日、10日

・二軍キャンプ
2月1日(土)から2月25日(火)まで
[休養日]2月5日、10日、14日、19日

駐車料金
土曜・日曜・祝日のみ
・自動二輪車、原動機付自転車…100円
・普通自動車(乗員定員10人以下)、小型自動車(自動二輪車を除く)、小型特殊自動車、軽自動車(自動二輪車を除く)…300円
・普通自動車(乗員定員11人以上)、大型特殊自動車…600円

◆日本一奪還を目指し2025年シーズンを宮崎で始動
昨年は多くのファンの皆さまの応援に支えられ、4年ぶりのリーグ優勝を達成しました。しかし、日本一にはあと一歩届きませんでした。今年はリーグ連覇、日本一奪還を目指して戦っていきます。2025年型ホークスの最初の取り掛かりとなる宮崎キャンプをぜひ、見にきてください。応援よろしくお願いします。
-こくぼ ひろき監督

▽ピックアップ
くりはら りょうや選手
ポジション:内野手
背番号:24
投打:右投左打
身長/体重:179センチメートル/83キログラム
生年月日:1996年7月4日
出身地:福井県

Q.今シーズンの目標は?
A.チームではリーグ連覇と日本一、個人的にはホームラン30本

Q.宮崎キャンプの好きなところは?
A.おいしいご飯と暖かい気候のなかでのゴルフ

Q.宮崎のファンへメッセージをお願いします
A.宮崎はキャンプを行う球団が多いですが、ぜひホークスキャンプ地に遊びに来て、選手たちに熱い声援をよろしくお願いします。

▽市観光協会のキャンプ担当者・はぎわらが解説!
ホークスキャンプのココがおもしろい!

『間近で応援を!』
昨シーズン開幕から1軍登録された宮崎出身のおがたりく選手は、持ち前の俊敏さでホークスをさらなる高みへと導いてくれることを期待しています!最年長としてチームを引っ張るやなぎだ選手や、最優秀選手賞を受賞したこんどう選手など、ぜひ間近で応援してください!

『ファンサービス万全』
キャンプ地ではおいしい宮崎グルメのふるまいや、野球体験イベントなど毎週末イベント盛りだくさん!選手によるゲリラサイン会も実施されます。ファンサービスやイベントなど、家族みんなで楽しめる福岡ソフトバンクホークス宮崎春季キャンプでお待ちしております!

場所:アイビースタジアム(生目の杜運動公園)
日程:2月1日(土)から3月2日(日)まで
休養日:2月5日、10日、14日、19日、25日

駐車料金
平日・土曜・日曜、祝日共通(休養日除く)
・普通自動車(乗員定員10人以下)…500円
・大型車(乗員定員11人以上)…1000円
・自動二輪車…無料

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU