◆岸田新監督率いるチームで日本一を目指し全員一丸で臨む
今シーズンまず目指すのは、チーム全員で一丸となって勝利に向かって戦うことです。昨シーズンの悔しさを晴らすため、宮崎の地では全員が高いモチベーションと情熱を持って練習に取り組みます。どの選手も確かな実力を持った期待の戦力です。切磋琢磨し懸命に汗を流す姿に、どうぞ熱い視線を注いでください。ご声援よろしくお願いします。
-きしだ まもる監督
▽ピックアップ
くればやし こうたろう選手
ポジション:内野手
背番号:24
投打:右投右打
身長/体重:187センチメートル/94キログラム
生年月日:2002年2月7日
出身地:静岡県
Q.今シーズンの目標は?
A.結果でも行動でもチームを引っ張っていくことが今シーズンの目標です。
Q.宮崎キャンプの好きなところは?
A.とにかくご飯がおいしいので、毎年、宮崎に行くことを楽しみにしています。
Q.宮崎のファンへメッセージをお願いします
A.いつも温かいご声援ありがとうございます。宮崎でしっかりと身体をつくって、日本一になれるようにがんばりますので、今シーズンも応援よろしくお願いします!
▽市観光協会のキャンプ担当者・やのが解説!
バファローズキャンプのココがおもしろい!
『若返ってさらに躍進』
岸田監督が新しく就任し、チームも若返りました。注目は侍ジャパンにも選出されたくればやしこうたろう選手。今後も日本を代表する選手を目指し、宮崎で練習に励みます。宮崎市出身の横山楓選手は育成選手となりましたが1軍での登板実績もあり、支配下返り咲きを狙います。
『新メンバーが登場!』
週末はバファローブル・バファローベルがステージに登場して盛り上げます。BsGravity(ダンスandボーカルユニット)も新体制で登場。歌とダンスは必見。練習後を中心に多くの選手がサインを書いてくれます。推しメンを探してゲットしよう!
場所:SOKKENスタジアム(清武総合運動公園)
日程:2月1日(土)から3月2日(日)まで
休養日:2月5日、10日、14日、18日、21日、25日
駐車料金
平日・土曜・日曜、祝日共通(休養日除く)
・普通自動車(乗員定員10人以下)…500円
・大型車(乗員定員11人以上)…1000円
・自動二輪車…無料
◆全試合観覧無料「2025球春みやざきベースボールゲームズ」開催!
期間:2月26日(水)から3月2日(日)まで 試合開始午後0時30分からまたは午後1時から
開催球場:アイビースタジアム、SOKKENスタジアム、ひなたサンマリンスタジアム宮崎、都城運動公園野球場
参加チーム:
・福岡ソフトバンクホークス
・オリックス・バファローズ
・千葉ロッテマリーンズ
・埼玉西武ライオンズ
・斗山ベアーズ(韓国)
・ロッテ・ジャイアンツ(韓国)≪初参加≫
詳細は宮崎市観光協会ホームページをご覧ください。
●Jリーグ11チームとWEリーグ1チームが宮崎キャンプに集結
Jリーグを代表するトップチームが今年も宮崎で本格始動します。また、宮崎市で初となるWEリーグチームによる春季キャンプも実施されます。一流の選手たちが練習に取り組む姿をぜひ現地でご覧ください。
▽2025年Jリーグ and WEリーグ春季キャンプ日程
鹿島アントラーズ≪A≫1月15日(水)から25日(土)まで
ファジアーノ岡山≪B≫1月19日(日)から2月1日(土)まで
横浜F・マリノス≪C≫1月20日(月)から30日(木)まで
アビスパ福岡≪D≫1月20日(月)から2月1日(土)まで
大分トリニータ≪E≫1月20日(月)から25日(土)まで
徳島ヴォルティス≪F≫1月21日(火)から2月1日(土)まで
セレッソ大阪≪G≫1月22日(水)から2月2日(日)まで
ツエーゲン金沢≪E≫1月27日(月)から2月22日(土)まで
サンフレッチェ広島≪H≫1月29日(水)から2月7日(金)まで
FC岐阜≪C≫1月31日(金)から2月1日(土)まで
ベガルタ仙台≪A≫2月1日(土)から14日(金)まで
セレッソ大阪ヤンマーレディース≪G≫2月11日(火)から15日(土)まで
≪A≫ひなた宮崎県総合運動公園 ひなた陸上競技場
≪B≫ひなた宮崎県総合運動公園 第3競技場(サッカー場)
≪C≫アミノバイタル(R)トレーニングセンター宮崎
≪D≫宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場
≪E≫宮崎市清武総合運動公園 多目的広場
≪F≫ひなた宮崎県総合運動公園 ラグビー場
≪G≫宮崎市国際海浜エントランスプラザ
≪H≫シーガイアスクエア1
≪G≫宮崎市国際海浜エントランスプラザ
天然芝の多目的広場です。のり面に腰かけ、スタンドから眺める感じで選手たちの練習を見ることができます。
山崎町浜山414-1
≪H≫シーガイアスクエア1
1年中緑に保たれている芝生のグラウンドは、ラグビーやプロサッカーチームの合宿にも使用されています。
山崎町浜山
≪D≫宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場
市民のふれあい・憩いの場として利用できる広場もあるスポーツ公園で、スタンドからゆっくりと見学できます。
跡江4461-1
≪C≫アミノバイタル(R)トレーニングセンター宮崎
宮崎県が整備し、令和5年4月に開設した施設です。トップアスリートの合宿に対応し、グラウンド、クラブハウスを備えています。
山崎町浜山415-87
≪E≫宮崎市清武総合運動公園 多目的広場
ひろびろとした開放的な空間で選手たちが練習する風景を見ることができます。
清武町今泉甲530
≪A≫ひなた宮崎県総合運動公園 ひなた陸上競技場
≪B≫ひなた宮崎県総合運動公園 第3競技場(サッカー場)
≪F≫ひなた宮崎県総合運動公園 ラグビー場
スポーツランドみやざきの中核施設として、プロスポーツチームのキャンプや、全国規模の大会などに活用されています。
熊野1443-12
※キャンプ参加チームおよびスケジュールは1月10日(金)時点の情報であり、練習が非公開となる場合や会場が変更となる場合があります。詳しくは各チームのホームページでご確認ください。
問い合わせ先:
・スポーツランド推進課【電話】20-5151【FAX】20-5171
・宮崎市観光協会【電話】20-8658【FAX】28-3614
<この記事についてアンケートにご協力ください。>