文字サイズ
自治体の皆さまへ

危機管理対策室が設置されました

1/19

宮崎県川南町

昨年度まで、まちづくり課が担当していました消防、防災、消費者行政、交通安全、防犯の事務が、総務課に異動となると同時に、消防、防災を担当する「危機管理対策室」が設置されました。なお、消費者行政、交通安全、防犯の事務については「地域あんしん係」が担当します。

■総務課
[危機管理対策室]
・防災会議及び地域防災計画に関すること。
・危機管理の調整に関すること。
・防災行政無線の管理に関すること。
・消防団に関すること。

[地域あんしん係]
・交通安全対策に関すること。
・交通災害共済に関すること。
・防犯活動に関すること。
・男女共同参画に関すること。
・人権啓発及び人権擁護に関すること。
・消費者行政に関すること。
・行政相談及び住民相談に関すること。
・自衛官募集事務に関すること。

危機管理対策室・地域あんしん係の場所は、役場本館2階、旧選挙管理委員会室です。
なお、選挙管理委員会は、1階に移動しました。

また、令和6年4月11日付けで危機管理対策監として「渡邉弘」さんが着任されました。渡邉対策監は、海上自衛隊を退職後、故郷の宮崎のために、御自身の経験を活かせればと、本町の危機管理対策監として、御尽力いただくことになりました。
危機管理対策室では、発生が予想されている南海トラフ地震を始めとした自然災害の発生に備え、災害発生時に実行できる体制づくり、自主防災組織の構築支援、一人ひとりができる防災対策の推進等を通して、本町の防災力向上を目指します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU