文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

2/10

宮崎県日南市

■狩猟免許取得に係る費用を助成します
有害鳥獣の農作物被害などから地域を守る駆除活動に新たに取り組まれる方の狩猟免許取得を促進するため、狩猟免許取得に係る費用を補助します。
補助対象経費:わな猟や第一種銃猟免許の取得に係る試験手数料・登録手数料など
※申請には、対象経費の領収書(写し)が必要です。
補助額:補助対象経費に対して3分の2の金額を補助します。新規・経験などにより補助金額は異なります。
狩猟免許試験日程:
・第2回試験9月8日(日)
申込期間…7月1日(月)~8月2日(金)
・第3回試験1月26日(日)
申込期間…11月18日(月)~12月18日(水)
会場:宮崎県庁7号館
※受験には事前申し込みが必要です。
申込み:試験の申し込み先
南那珂農林振興局 林務課【電話】23-4317

問合せ:水産林政課
【電話】31-1135

■無人ヘリによる水稲防除を実施します
市内で防除に使用される産業用無人ヘリコプターは、生産者の依頼を受け、国の許可のもと水稲防除を実施します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
防除期間:6月中旬~7月上旬
防除時間:6時~日没

問合せ:南那珂無人ヘリ防除協議会(事務局)NOSAI宮崎 南那珂センター 農産園芸課
【電話】21-9171

■救急車の適正利用をお願いします
限りある救急車は、本当に必要としている人のために!
救急車の適時・適正な利用にご協力ください。

問合せ:消防本部 警防課
【電話】23-1316

■令和5年度の情報公開制度・個人情報保護制度の運用の状況
日南市情報公開条例(平成21年条例第17号)第19条および日南市個人情報の保護に関する法律施行条例(令和5年条例第1号)第9条の規定により、各実施機関の運用状況を次のとおり公表します。

1.情報公開について
(1)公文書の開示の請求等件数

(注)「任意的開示の申出」は、合併以前の公文書の開示申出をいう。
(2)公文書の開示の請求等に対する決定件数

(3)公文書の開示の請求等に対する実施機関別決定の状況

2.個人情報の開示等の請求について

問合せ:総務課
【電話】31-1113

■5月31日(金)~6月6日(木)は禁煙週間です
たばこの健康影響を知ろう!たばことCOPDの関係性
慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは、タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入暴露することで生じた肺の炎症性疾患であり、喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病といえます。
喫煙は、さまざまな呼吸器症状を引き起こし、ぜんそくのリスクを高めますので、禁煙週間を機に見直してみませんか。

問合せ:健康増進課
【電話】31-1129

■水道管の耐震化工事に伴い交通規制を実施しています
吾田配水池系基幹配水管耐震化工事に伴い、工事個所の周辺道路で交通規制を実施しています。地域住民の皆さまをはじめ、日頃から周辺の道路を利用される皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
期間:5月20日(月)~令和7年2月末(予定)
時間:8時30分~17時
工事箇所および規制内容:
・市道楠原平野線の一部(中央こども園~文化センター交差点)…片側交互通行
・戸高土地区画整理内市道の一部…全面通行止
※詳細は、日南市ホームページをご確認ください。

問合せ:水道課
【電話】31-1171

■映像通報システム導入
消防指令センターの新しい通報の形として、映像による通報が可能となります。
6月1日(土)から映像による通報機能が導入されます。
このシステムは、電話(音声)による通報だけではなく、スマートフォンによる映像通報が行えるサービスです。
日時:6月1日(土)から導入
場所:消防本部 消防指令センター内

問合せ:消防本部 警防課
【電話】23-1316

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU