文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい(1)

7/36

滋賀県愛荘町

■昭和のくらしをふりかえる企画展
3月26日から4月16日まで、愛知川図書館で、企画展「昭和のおもいで~秦荘有線放送シングルレコードコレクション」が開催されました。
この企画展では、昨年閉局した秦荘有線放送のシングルレコードコレクションの中から歌謡曲を中心に565枚のレコードジャケットが展示され、随時リクエストに応じた視聴イベントも行われました。
また、昭和40年代の部屋が再現された「昭和ハウス」も設置され、来場された方々は、懐かしい様子に目を細めて喜ばれていました。

■愛知中学校卒業生から図書カードをいただきました
4月5日、愛知中学校の1959年度の卒業生約40名の方から図書カード198,000円をいただきました。
この寄贈は、卒業生の皆さんが愛知中学校の同窓会の開催に合わせて、何か母校の役に立ちたいと申し出いただいたものです。
また、贈呈式終了後、卒業生の皆さんは、愛知中学校の新校舎の見学や、愛知川図書館で開催された「昭和のおもいで~秦荘有線シングルレコードコレクション」を見学され、青春時代の思い出話に花を咲かせていました。
いただいた図書カードは、中学校の図書の購入費に活用させていただきます。

■食農教育用教材を寄贈いただきました
4月5日、JA東びわこから食農教育用教材「農業とわたしたちのくらし」をいただきました。
JAでは、次世代を担う児童への食農教育・環境教育・金融経済教育の活動を通じて、農業への理解を深めるとともに、学校関係者との関係構築を図ることを目的に平成20年から教材の寄贈に取り組まれています。
この教材は、小学5年生の授業での活用を見込まれており、児童が話し合いながら自己の考えや理解を深めることができるよう工夫されています。
いただいた教材は今後の学校での学習で活用させていただきます。

■季節を感じるお花見ウォーク
4月8日、宇曽川ダムで「お花見ウォーク」が開催されました。
この企画は、「JBはたしょう」が主催したもので、子どもからお年寄りまで28名の参加がありました。
朝から宇曽川渓谷の観世菩薩の滝まで往復6Kmウォーキングをし、途中やまびこ湧水でカフェタイムを行い、終了後はダム公園でお弁当を食べました。
参加者の方は「身体を動かして楽しかったです。また参加したいです」と話されました。

■秦荘西小学校交通安全教室
4月12日、秦荘西小学校で、新入生児童の交通安全教室が行われました。
交通安全教室では、秦荘西駐在所の伊藤さんと交通アドバイザー小杉さんのお話を聞き、その後島川神社の横断歩道を2人ずつ渡る練習をしました。
児童たちは、大きく手を上げて横断歩道を渡り、止まってくれた車にお辞儀をしていました。
また、児童たちは、伊藤さんと小杉さんから「よくできました」と褒めていただき嬉しそうな様子でした。
この日学んだことを活かしながら、安全に登校しましょう。

■掛け軸を貸与いただきました(愛知川東小学校)
4月13日、廣嶋均治さん(東円堂)から、東円堂出身の廣嶋愛川(あいせん)さんの掛け軸を愛知川東小学校へ貸与いただきました。
この掛け軸は、均治さんの父である愛川さんの作品で、正岡子規の俳句(湖あをし雲の山々鳥帰る)が書かれています。
また、均治さんは愛知川東小学校の校歌の作曲をされています。
市田校長は「地域の芸術家の方の作品に触れる機会をいただき、学校として感謝しています。学校の正面玄関へ飾らせていただきます」と述べられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU