文字サイズ
自治体の皆さまへ

今が旬~旬の味覚をご紹介【使用する食材:えだまめ】

26/29

宮崎県日南市

■栄養・特徴(栄養と具体的なその効果)
葉酸が豊富で、貧血や生活習慣病の予防に役立ちます。
ビタミンB1、B2を多く含むため、夏バテ防止や疲労回復効果があります。

◇1人分の栄養成分
エネルギー…324kcal
たんぱく質…14.0g
脂質…19.1g
炭水化物…23.4g
食塩相当量…1.0g

■もちもち食感!えだまめとベーコンのおやき
◇材料(4人分)
えだまめ(冷凍・正味量)…200g
ベーコン…40g
長芋…30g
ピザ用チーズ…80g
(A)
片栗粉…大さじ4
塩・こしょう…少々
ごま油…大さじ2

◇作り方
(1)長芋は皮をむいてすりおろす。
(2)枝豆は薄皮をむき、ベーコンは粗みじん切りにする。
(3)Aと(1)、(2)、チーズを混ぜ合わせる。
(4)フライパンにごま油を熱し、12個できるようにスプーンですくい入れる。
(5)中に火が通り、両面に焼き色がつくまで焼く。

おすすめポイント:
子どもから大人まで楽しめる1品です。
食生活改善推進員:日髙さん田中さん
食生活改善推進員は、地域で料理教室や食生活改善活動をボランティアで実施しています。

◇調味料の食塩相当量
ベーコン1枚(20g)…食塩相当量0.4g

◇1日の食塩摂取目標
男性…7.5g未満
女性…6.5g未満
高血圧の方…6.0g未満

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU