文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

14/30

宮崎県日南市

■市長の資産等補充報告書などの閲覧が始まります
市長の資産等補充報告書が閲覧できます。
※「日南市政治倫理の確立のための市長の資産等の公開に関する条例及び同施行規則」に基づき、実施するものです。
日時:7月1日(月)〜8時30分〜17時15分(土・日・祝日・年末年始は除く)
閲覧場所:総務課

問い合わせ:総務課
【電話】31-1113

■油津港クルーズ船寄港予定
日時:7月20日(土)入港12時/出港22時
船舶名:飛鳥II(総トン数 5万444トン)
乗客定員:872人
出発地:神戸
その他:岸壁では物産展も開催しますので、お気軽にお越しください。寄港予定は、予告なしに変更になることがあります。最新の情報は宮崎県ポートセールス(PS)協議会のページをご覧ください。

問い合わせ:観光・クルーズ振興課
【電話】27-3315

■令和6年度新たに住民税非課税等となる世帯への給付金のご案内
物価高による負担が大きい世帯への支援として、1世帯当たり10万円を給付します。
※令和5年度の非課税給付や均等割のみ課税給付の対象となった世帯は対象外です。
◇支給対象となる世帯
令和6年6月3日時点で日南市に住民登録がある世帯で、左記の(1)または(2)に当てはまる世帯が対象となります。
(1)令和6年度新たに「住民税均等割が非課税者」のみで構成される世帯
(2)令和6年度新たに「住民税均等割のみ課税者」または「住民税均等割のみ課税者と住民税均等割非課税者」のみで構成される世帯

◇支給額
1世帯当たり10万円
※支給対象となる世帯のうち、18歳以下の児童(平成18年4月2日生まれ以降の児童)がいる世帯は、児童1人当たり5万円を加算します。

◇手続き方法
支給対象の世帯主あてに7月初旬より順次、案内文書を郵送しますので、ご確認ください。
※原則、住所地に郵送します。施設入所など都合により長期不在となる方はご注意ください。

問い合わせ:福祉課 給付金コールセンター
【電話】0120-782-988

■ご存じですか?国民年金保険料免除・納付猶予制度
国民年金の保険料を納めるのが経済的に難しい場合や、国民年金加入中に出産された場合に、次の制度があります。
◇免除制度
前年所得に応じて、全額または一部が免除されます。

◇納付猶予制度
50歳未満の方(学生以外)で、前年所得が基準以下であれば、納付が猶予されます。

◇学生納付特例制度
学生で、前年所得が基準以下であれば、在学期間中の納付が猶予されます。

◇産前産後免除制度
国民年金第1号被保険者で、平成31年2月1日以降の出産(妊娠85日(4カ月以上)の分娩)であれば、産前産後期間の納付が免除されます。

◇注意事項
・一部免除が承認された場合、残りの保険料を納めずにいると未納扱いとなります。
・免除・納付猶予制度、学生納付特例制度を受けた場合、その期間に応じて、将来受け取る年金額は少なくなります。
・産前産後免除制度は、免除期間も保険料を納めたものとして、将来受け取る年金額に反映されます。
・各制度の詳しい内容や必要書類などについては、事前にお問い合わせください。

問い合わせ:
市民課【電話】31-1127
北郷町地域振興センター【電話】55-2111
南郷町地域振興センター【電話】64-1111
宮崎年金事務所【電話】0985-52-2111

■結核検診(南郷・北郷地区)医療機関で既に撮影が済んでいる方は、健康増進課までお知らせください。どの会場でも、受診できます。
検診月日と会場:
【北郷地区】

【南郷地区】

対象者:65歳以上の方※職場・病院で検診を受ける機会のない方は、ぜひ、受けてください。
費用:無料
必要なもの:受診票
※受診票のない方は、検診当日会場で受け付けします。
服装:受診の際は、無地のTシャツまたはボタンのない下着を着ておいでください。
検診結果:約1カ月後精密検査が必要な方のみにお知らせします。
※異常なしの方にはお知らせしません。
肺がん検診を申し込まれた方へ:肺がん検診と結核検診を重複して受診する必要はないため、今年度肺がん検診を申し込まれた方には、結核検診案内(受診票)を通知していません。
その他:悪天候などで延期の場合は、防災ラジオで広報する予定です。胃の検査でバリウムを飲まれた方は、まだ体内に残っていることがありますので、1週間程度経過したあとに結核検診を受けてください。

問い合わせ:健康増進課
【電話】31-1129

■市内のコンビニ全店舗(24時間営業のみ)にAEDを設置しています
各店舗のご協力によりAEDを設置しています。誰でも24時間・365日使用可能です。

問い合わせ:消防本部 警防課
【電話】23-1316

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU