文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集(1)

16/29

宮崎県日南市

■実家を空き家にしないための講演会&個別相談会
参加者市民活動の知恵と力をつなぐ研修&交流会参加者宮崎県から委託を受けた「(一社)全国古民家再生協会」の運営により、専門家による空き家の講演会や個別相談会が開催されます。
日時:3月1日(土)13時30分〜17時(受け付け13時〜)
講演会…13時30分〜14時15分
個別相談会…14時25分〜17時
場所:日南市テクノセンター3階大会議室
定員:講演会30人、個別相談会12人
※個別相談会のみの参加も可能です。
費用:無料
申込期限:2月28日(金)
申込方法:電話

申し込み・問い合わせ:未来創生課
【電話】31-1128

■令和7年度中部病院会計年度任用職員
中部病院で一緒に働いていただける方を募集します。
申込方法、勤務条件などの詳細は、ハローワーク、中部病院ホームページをご覧ください。
◇正看護師・准看護師
・健診時の看護業務(時給)
・外来における看護業務(月給)

◇看護補助
・外来における受け付け、電話対応など(月給)
・2階病棟における食事、入浴などの生活介助(月給)

◇医師事務作業補助
・外来における医師事務作業補助(月給)

◇調理員
・給食調理業務(月給)

申し込み・問い合わせ:中部病院事務局
【電話】27-1111

■市民活動の知恵と力をつなぐ研修&交流会参加者
市内で活動するNPO法人や市民活動団体が一堂に会し、交流を深めるイベントを開催します。
長年活動を続ける団体と新たに始めた団体が取り組みや成果を報告し、参加者が新たな知識や視点を得て互いに学び合える場を提供します。
また、課題や経験を共有することで、持続可能な運営や協働のヒントを見つけるチャンスを作ります。
日時:3月15日(土)(受け付け16時30分〜)
17時〜18時 研修会
18時〜20時 交流会
場所:二代目湯浅豆腐店(サンプラージュ岩崎商店街)
対象者:市内NPO、市民活動団体に所属されている方
定員:18人(1団体1〜2人)先着順
費用:3千円(研修・交流会費込)
申込期限:3月10日(月)
申込方法:氏名、所属団体、連絡先を電話またはメールでお知らせください。
※Ittenパーキング3時間無料

申し込み・問い合わせ:創客創人センター
【電話】27-3535【E-mail】nichinan.sokyaku.sojin@gmail.com

■令和7年度運動教室「楽らく♡フィットネス」参加者
健康運動指導士による運動教室です。
体幹バランスを整え、音楽に合わせたリズミックエクササイズなどで、楽しく無理のない程度にアプローチしていきます。
適正体重の維持・筋力アップで生活習慣病の予防・改善を目指してみませんか。
日時:第1・第3木曜日14時〜15時30分(原則)
※初回は4月3日(木)
場所:日南総合運動公園多目的体育館多目的室
対象者:64歳以下の日南市民で運動制限のない方
※令和7年度中に65歳になる方や当教室に参加したことがある方も可(3回まで)
定員:30人(申し込み多数の場合は抽選)
※参加年数が少ない方を優先し、結果については、3月末日までにお知らせいたします。
参加料:無料
申込期限:3月10日(月)
申込方法:電話
必要なもの:体育館シューズヨガマット、タオル、水分

申し込み・問い合わせ:健康増進課
【電話】31-1129

■令和7年度65歳以上の方へ運動教室参加者
~人生100年時代元気で長生き~
これから、転倒・ひざ痛などの予防のため運動を始めませんか?
ご本人の体力などに合わせた教室をご案内いたします。まずは、お気軽にご連絡ください。

申し込み・問い合わせ:長寿課
【電話】27-3154

■「第44回日南市美術展」作品
市民の皆さまの絵画・デザイン、書、写真、彫刻・工芸作品を募集します。
日時:5月16日(金)〜25日(日)9時〜17時(最終日は正午まで)
場所:生涯学習センターまなびピア(アリーナ)
作品募集:
(1)応募資格日南市および串間市の在住者(過去の在住者も可)、出身者、在勤者、在学者で中学生を除く15歳以上の方
(2)出品数未発表作品で1部門1人2点まで(複数部門の出品は可)
(3)出品料部門ごと1点千円(2点目は各500円を加算)
※高校生は1部門500円(2点以内)
(4)出品申込作品搬入時に申し込み受け付けを行います。
(5)搬入日時5月11日(日)13時〜15時
(6)搬入場所まなびピア(ロビー)
(7)その他作品の規格など詳細を記載した「開催要項」「出品票」は、生涯学習課、日南市文化センター、北郷ふれあい交流センター、南郷ハートフルセンター、市立公民館、各支所などにあります。また日南市ホームページからでもダウンロードできます。

問い合わせ:生涯学習課
【電話】31-1145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU