文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度・美郷町施政方針(8)

8/37

宮崎県美郷町

20.国内外交流の推進
近年、グローバル化のより一層の進展に伴い、これからの社会の担い手である子どもたちには国内外の多様な人々との協働によって、未来をたくましく切り拓いていく力を育むことが求められています。
現在、沖縄県豊見城市との姉妹都市交流事業については、子ども会育成連絡協議会などを介しての人事交流と産業・経済・行政の多様な交流により、友好の絆は確実により固く結ばれているところです。今後も平和の礎として継続し、さらには史実の保存と継承に努め事業のさらなる充実を図ります。
韓国林川(イムチョン)中学校や扶餘邑(プヨユウ)との国際交流事業につきましては、今年30周年となる林川(イムチョン)中学校との交流において、これまでの絆を生かし、より積極的に交流に努めグローバルな人材の育成を目指してまいります。また、扶餘邑(プヨユウ)との姉妹都市交流においては、町民レベルでの交流や、韓国からの国際交流員によるハングル講座、幼児・児童・生徒への国際理解教育、異文化紹介などの事業をさらに充実・発展させてまいります。

21.住民参加の促進
(1)広報広聴の充実
地域の特性を活かした住み良い地域社会の形成には、町民の声を施策に反映させることが重要です。町民の町政に対する意見や提案を広く収集し、町民の声を町政に活かせるよう努めてまいります。また、あらゆる媒体を活用し町民が様々な情報を得られるよう努めてまいります。

(2)町民との協働の推進
令和2年度から町内の24行政区ごとに住民が主体となって取り組みを定め実践する「美郷町地区別定住戦略事業」(通称:ちくせん)を実施しています。各地区が主体となって計画した事業ですので、その計画に沿った取組みをきめ細かに支援してまいります。

(3)男女共同参画社会づくりの推進
まちづくりの計画策定や事業の運営にあたっては、積極的に町民の声を反映させるため、各種審議会、委員会、協議会などを活用しながら、町民の参加機会の拡大を図ります。また、各種委員の登用については、新たな人材の発掘と、女性委員の登用に努め、積極的に男女共同参画社会の形成に取り組んでまいります。

22.行政運営の充実・強化
厳しい財政状況の中、社会経済情勢の大きな変化に対応していくためには、引き続き行政改革に取り組んでいく必要があります。「第6次美郷町行政改革大綱」に基づき、今後も本町を取り巻く環境に対応したスピード感を持った行政サービスの提供と、町民と行政が一体となった行政改革に取り組みます。

23.財政運営の充実・強化、地籍調査事業
(1)財政運営の充実・強化
健全な財政運営と財政基盤の強化につきましては、自主財源の確保と節減合理化を進めてまいります。そのため、町税の適正で公平な課税と徴収に努め、地方交付税など国の動向に左右されるものは、その動きを常に注視し、適正に本町の財源へ反映できるよう努力するとともに、事務事業を単に前例踏襲するのではなく、より効果的・効率的なものとなるよう検証・見直しを行ってまいります。

(2)ふるさと応援寄附金
ふるさと応援寄附金につきましては、今後も返礼品を充実させるとともに、寄附者への感謝の気持ちを伝えるため、寄附金の使い道を公表し、貴重な自主財源の確保に努めてまいります。

(3)地籍調査事業
地籍調査事業につきましては、南郷地域の山三ヶ地区13.30平方キロメートル及び西郷地域の田代(峰・千本)地区6.45平方キロメートルについて、法務局送致業務を行います。この成果による登記完了をもって地籍調査事業の完了となりますので、速やかに業務を進めてまいります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU