■〔話題(わだい)〕働く婦人の家秋まつりが開催
10/19 1年間、仲間と一緒に楽しく学んだ成果を披露しました
市働く婦人の家利用者友の会による秋まつりが開催されました。本イベントは今年で38回目を迎え、全23講座の受講生ら延べ201人が作品の展示やステージ発表を行いました。講座で制作した絵手紙や絵画などの作品はコミュニティプラザパオと夢たまごで展示され、市文化ホールのステージでは大正琴や二胡の演奏、社交ダンス、健康体操、太極拳、バランスボールなどが披露されました。
■〔話題(わだい)〕県高校駅伝競走大会が開催
10/26 本市の公認駅伝コースで今年も開催されました
県高校駅伝競走大会が市役所を発着点とする宮崎県高体連駅伝コースで実施され、沿道からは観客から力強い声援が送られていました。男子の部(7区間/42・195キロ)は14校から18チームが、女子の部(5区間/21・0975キロ)は8校から11チームが出場し、いずれも小林高校が3回目のアベック優勝を果たしました。地元の妻高校は、男子が14位、女子が8位でした。
■〔市政(しせい)レポート〕宝くじ助成金で自治公民館備品を整備
法元(ほうが)自治公民館(妻地区)と筑後(ちくご)自治会(都於郡地区)に、各種備品が整備されました。これは、自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業の一環として実施する「コミュニティ助成事業」を活用して行ったものです。
この事業は、地域におけるコミュニティ活動に必要な備品や施設の整備などに対して助成を行い、地域活動の充実・強化を図るもので、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。
[法元自治公民館]
エアコン、テント、折りたたみチェア、アンプ、マイク、ホワイトボード、血圧計など
[筑後自治会]
テント、空気清浄機、テレビ、イス、カラオケセット、座卓、ホワイトボードなど
問い合わせ:社会教育課
【電話】43-3479
■〔話題(わだい)〕高校生による英検対策特別講座
11/2 市内の中学生が、妻高校生から英検の面接指導を受けました
今年も妻高校で英検対策特別講座が行われました。これは、英検3級の一次試験を合格した40人の中学生が、二次試験にある面接の練習を行うものです。試験官役を務めたのは妻高校生41人。実際に自分たちが受検した経験を踏まえ、質問に対する答え方はもちろん、表情や挨拶の仕方などの細かなアドバイスや、あたたかい励ましをする姿が見られました。妻高校生の皆さん、ありがとうございました。
■〔話題(わだい)〕かまどベンチを使った調理訓錬
11/8 災害時の食事について考えるきっかけとなりました
平田街区公園で日本赤十字奉仕団によるかまどベンチを使う訓練が行われ、約27人が参加しました。この訓練では、普段はベンチとして使っているかまどベンチを、災害時にはかまどとして利用する方法を実践。災害時用炊飯袋に米と水を入れ、袋の口を閉じた状態でかまどに置いた鍋でゆで、ご飯を炊きました。他にもみそ汁や蒸しパンを調理したほか、AEDや三角巾の使用方法も学びました。
■〔話題(わだい)〕絵本の読み聞かせ会
11/9 アナウンサーの迫力ある読み聞かせに子どもたちも夢中になって聴きました
UMKテレビ宮崎のアナウンサー佐々木六華(ささきろっか)さんによる絵本の読み聞かせ会が市立図書館で開催され、51人の親子が参加しました。子どもたちは絵本の展開を予想しながら楽しく聴いていました。
■〔話題(わだい)〕火災予防を呼びかけました
11/9 11月9~15日の全国火災予防運動に合わせて啓発活動を実施
火災予防を呼びかけるため、消防本部と西都市消防団の車両10台で市内を回りながら防火パレードを行いました。また、女性消防団員10人が市内商業施設の店頭で、防火啓発品を配布しました。
空気が乾燥する季節です。火の取り扱いには十分に気をつけてください。
■〔話題(わだい)〕オータムフェスタin西都原
11/10 ダンスや音楽のステージや地元のグルメで盛り上がりました
コスモスが咲き誇る西都原イベント広場で開催されるオータムフェスタも今年で4回目を迎えました。当日はあいにくの天気となりましたが、ダンスや音楽ライブ、キャラクターショーといった多彩なステージイベントや、ご当地グルメなどが楽しめるとあってたくさんの人々が訪れました。会場には市内の事業者など19軒の出店がずらりと並び、最後には花火も打ち上げられました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>