文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION「募集」

1/7

宮崎県都城市

■上長飯霊地公園一般区画を除く市営一般墓地の使用者
応募条件:次の全てを満たす人
・市内に本籍または住所がある
・市営墓地および合葬墓を使用していない
・使用許可後3年以内に墓碑などを建立できる
・墓地使用料(区画面積で異なる)を一括納入できる
申込期間:2月26日(水)~3月5日(水)
その他:区画は1世帯1区画のみで、申し込み区画が重複する場合は、抽選で決定。決定後、1週間以内に使用許可申請の手続きが必要
※西新墓地は、車椅子での墓参り可

申し込み・問合せ:環境政策課
【電話】23-2130

■市ホームページのバナー広告
掲載場所:市ホームページのトップページまたは観光ページ
掲載料:月額1万6500円(税込み)
掲載期間:3カ月以上1年以下の範囲で1カ月単位
規格:縦70ピクセル×横210ピクセルで、GIFまたはJPEG
※詳しくは、市ホームページを確認ください

申し込み・問合せ:秘書広報課
【電話】23-3174

■ロビーコンサート出演団体(者)
開催日:5月下旬~令和8年2月の火曜日
時間:12時20分~12時50分
場所:市役所本館1階ロビー
出演条件:
・無報酬であること
・会場設営に協力できること
・市役所の業務に支障がないこと
※応募者多数の場合は選考

申し込み・問合せ:3月14日(金)までに総合文化ホール
【電話】23-7140

■ちびっこ探検学校ヨロン島参加者
外国人小学生との交流体験を通して相互理解や交流を深め、国際性を養います。
対象:小学2~6年生
定員:120人
※申し込み順
日程:3月26日(水)~4月1日(火)
場所:鹿児島県大島郡与論町
内容:民宿での共同生活や野外活動(海水浴、イカダ作り、さとうきび絞り、洞窟探検など)
費用:宮崎空港発16万2千円
※出発地により異なる。詳しくは、ホームページを確認ください

申し込み・問合せ:3月5日(水)までに国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130
【FAX】03-6369-3696
【メール】info@kskk.or.jp

■新規就農研修生(無料)
対象:市内または三股町内で就農を目指す、新規就農希望者
定員:2人程度
※面接有り
研修期間:1年間(8月1日(金)~令和8年7月31日(金))
研修場所:JAみやざき都城地区管内の農家
品目:施設きゅうり、畜産
※JAみやざき都城地区認定の品目に限ります

申し込み・問合せ:5月30日(金)までにJAみやざき都城地区本部地域営農振興課
【電話】38-6693

■交通指導員
内容:通学路の安全確保や交通安全のための啓発活動、行事における交通誘導など
対象:指定団体から推薦が受けられる概ね70歳までの市民
※面接審査有り
募集人数:若干名
任期:2年
※制服・装備品の貸与有り。詳しくは、市ホームページを確認ください

申し込み・問合せ:総務課
【電話】23-7183

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU