■陶芸工房「幸(ゆき)の陶(とう)」陶芸教室
場所:陶芸工房「幸の陶」
○一輪挿し
日時:3/1(土)~31(月) 10時~
※水曜日除く
製作時間:60分程度
費用:1500円
○招き猫
日時:3月の毎週日曜日 13時~
製作時間:50分程度
費用:2千円
申し込み・問合せ:陶芸工房「幸の陶」
【電話】58-6150
■都城NiQLL(ニクル)主催の教室
場所:「道の駅」都城NiQLL
(1)痛みケアのためのエクササイズ
日時:3/7(金) 10時~11時
定員:20人
費用:500円
(2)バランスボール
日時:3/12(水) 18時30分~19時30分
定員:10人
費用:500円
(3)ベーコン燻製(くんせい)教室
日時:3/14(金) 10時~16時
定員:10人
費用:7千円
(4)ベーコン&ウインナー燻製教室
日時:3/21(金) 10時~16時
定員:10人
費用:9千円
(5)瞑想(めいそう)とヨガ
日時:3/21(金) 10時~11時
定員:20人
費用:500円
その他:(3)(4)はエプロン、三角巾、保冷バッグを持参
※申し込み順。詳しくは都城NiQLLホームページを確認ください
申し込み・問合せ:(1)は3月6日(木)、(2)は3月11日(火)、(3)は3月5日(水)、(4)は3月12日(水)、(5)は2月21日(金)から3月20日(木)までにココニクル都城
【電話】38-5529
■鶏・豚肉の燻製加工体験
日程:4月1日(火)~6月30日(月)
※土・日曜日、祝日を除く
場所:高崎縄瀬地区活性化センター
定員:1日1グループ(5~8人程度)
費用:1人当たり1100円(材料費別)
※詳しくは、市ホームページを確認ください
申込み:3月3日(月)以降の月~金曜日(祝日除く)の9時~15時30分に受付専用電話
【電話】62-0319
問合せ:高崎総合支所産業建設課
【電話】62-1113
■生涯学習課主催の教室 きらり体験教室
○3B体操・志和池(全3回)
日時:4/1(火)・8(火)・15(火) 10時~11時30分
場所:志和池地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:1500円
持参物:飲み物、室内シューズ、タオル
○3B体操・沖水(全3回)
日時:4/3(木)・10(木)・17(木) 10時~11時30分
場所:沖水地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:1500円
持参物:飲み物、室内シューズ、タオル
○リズムダンス(全10回)
日時:4/4(金)・18(金)、5/2(金)・16(金)、6/6(金)・20(金)、7/4(金)・18(金)、8/1(金)・15(金) 10時~12時
場所:妻ケ丘地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:5千円
持参物:飲み物、室内シューズ
○かんたんウクレレ教室(全10回)
日時:4/9(水)・23(水)、5/14(水)・28(水)、6/11(水)・25(水)、7/9(水)・23(水)、8/13(水)・27(水) 14時~15時30分
場所:中央公民館
定員:15人
※5人以上で開催
費用:5千円
持参物:ウクレレ、ノート、筆記用具
○ダイエット効果もあるラテンダンス(全6回)
日時:4/12(土)・26(土)、5/10(土)・24(土)、6/14(土)・28(土) 19時~20時30分
場所:妻ケ丘地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:3千円
持参物:飲み物、室内シューズ
○家庭で楽しむトマト鍋講座・仕込み編(指導者による実演教室・試食あり)
日時:4/17(木) 14時~16時
場所:妻ケ丘地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:千円
持参物:筆記用具、飲み物
○家庭で楽しむトマト鍋講座・仕上げ編(指導者による実演教室・試食あり)
日時:4/24(木) 14時~16時
場所:妻ケ丘地区公民館
定員:10人
※5人以上で開催
費用:千円
持参物:筆記用具、飲み物
申し込み・問合せ:3月14日(金)までに生涯学習課
【電話】23-0962
<この記事についてアンケートにご協力ください。>