文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康宅配便

15/26

富山県入善町

◆冬場の入浴にご用心
冬は、お風呂での死亡事故が起こりやすくなります。そうした事故の9割は、急な温度変化による「ヒートショック」が原因です。富山県では年間約100人が入浴中に亡くなっており、その内の9割が高齢者です。

◇ヒートショックって何?
気温差で血圧が急激に上下したり、脈拍が早くなったりする症状です。心臓に過度な負担がかかるので、心筋梗塞や脳血管障害などにつながりかねない危険な状態。最悪の場合、急死してしまうおそれがあります。

◇ヒートショックを防ぐポイント
ヒートショックは、少しの心掛けで発生する確率を下げられます。安全で安心な入浴で、寒い冬を乗り切りましょう。
・飲食、飲酒直後の入浴はやめましょう
・浴室と脱衣所を温めておきましょう
・風呂のお湯は41度以下、つかる時間は10分以内に
・かけ湯をしてから入りましょう
・浴槽から出るときはゆっくりと
・入浴前後に水分補給しましょう
・家族に声を掛けてから入浴しましょう

問い合わせ:元気わくわく健康課保健センター
【電話】0765-72-0343

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU