文字サイズ
自治体の皆さまへ

第30回扇状地マラソン IN にゅうぜん 扇状地を駆けぬける

1/26

富山県入善町

「扇状地マラソンINにゅうぜん」が11月19日、晩秋の入善を舞台に開かれ、県内外から集まった多くのランナーが力走を見せました。
大会は、今回が30回目。中央公園陸上競技場が発着点の3キロ、5キロ、10キロ、ハーフマラソンの4種目16種別と、気軽に走れるジョギングの部・ファミリーの部が開催され、4年ぶりに参加した姉妹都市・宮城県登米市の小中学生16人を含む1524人がエントリーし、1348人が完走しました。
大会には、ゲストランナーとして、五輪2大会出場の大島めぐみさんと新潟医療福祉大学陸上競技部の皆さんが参加。各種目に出場したほか、スターターや激励などで、参加ランナーをサポートしました。
ハーフマラソンの部・「60歳以上男子」では木下孝浩(たかひろ)さん(富山市)が1時間24分37秒でゴールし、2年連続での新記録樹立・優勝を果たしました。
前日の18日には、第30回を記念し、大島さんらを講師に招いた「ランニング教室」をわくわくドームで開催。受講生約24人が、走る前の準備運動や、股関節や肩甲骨の可動域を広げ、スムーズに走れるようになるトレーニング方法を学びました。
11月5日からは、総合体育館で、第30回大会を記念する写真展も開催中。町合併40周年の年に始まった大会の歴史を写真で振り返っています。(会期は11月30日(木)まで)

◆扇状地マラソン記録
※詳細は本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU