文字サイズ
自治体の皆さまへ

ちおこ通信~入善町地域おこし協力隊(ちおこ)の活動紹介コーナー~51おこ~

21/26

富山県入善町

◆入善のお米を食べよう 文絵さんの料理レシピ

実は、管理栄養士を母に持つ文絵さん。「#入善 #美味しいものしかない」と評する入善産品を使ったレシピをSNSで紹介しています。
文絵さんが入善に来てから、主食として食べているのが「発芽発酵玄米」。入善産の玄米と黒豆、黒部産の黒米、もち麦を加えて圧力鍋で炊き、3~4日保温発酵させて作ります。発酵することでうまみや栄養が増し、豊富に含まれる食物繊維や酵素の効果で、整腸作用や血圧の安定効果も得られる、健康・美容の両面でおすすめな主食だそう。作り方はお好みで変えられるので、ぜひお試しあれ。
ここで、文絵さんのふるさとである福岡県古賀市のソウルフード「牛めし」のレシピをご紹介します。

◇材料(4~5人前)
・米480グラム
・牛肉110グラム
・玉ねぎ55グラム
・人参35グラム
・こんにゃく20グラム
・三温糖大さじ2
・赤酒またはみりん小さじ2
・濃口醤油大さじ2+小さじ2
・コンソメ7グラム
・塩少々
・炒め油少々
※調味料は市販のすき焼きのたれで代用もできます

◇手順
(1)米を洗って、炊飯器にセットする。
(2)玉ねぎはさいの目切り、人参は短冊切にする。
(3)温めた鍋に油をひき、牛肉・こんにゃく、三温糖の順に炒める。玉ねぎ・人参を加え、火が通ったら、残りの調味料を入れて煮立たせる。
(4)手順(1)の炊飯器に(3)の具を入れ、味を調えて炊飯して完成です。ぜひご賞味ください。

※お願い
文絵さんは業務の都合で、工房見学や陶芸指導は受け付けていません。
ご理解をお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU