文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康宅配便

13/23

富山県入善町

◆なくそう受動喫煙、めざそう禁煙
「受動喫煙」とは、他人の吸うたばこから出る「副流煙」を吸わされてしまうこと。
副流煙には、発がん性物質やニコチン、一酸化炭素などの有害物質が、喫煙者本人が吸う「主流煙」の数倍も含まれており、健康への悪影響が心配されます。

◇あなたの煙が大切な人を傷つけていませんか?
たばこを吸わない妻が、夫から受動喫煙すると、受動喫煙がない場合に比べて、肺がんリスクが約2倍も高くなることが分かっています。
また、子どもの身体は、大人に比べてたばこの影響を受けやすく、肺機能の低下や乳幼児突然死症候群など深刻な被害を受けるおそれがあります。
各家庭内や妊婦・子どもなどが利用する施設では、特に受動喫煙に対する注意が必要です。

◇分煙や禁煙は、大切な人への思いやり
2020年4月以降、ほとんどの施設が原則屋内禁煙に。
厚生労働省は、5月31日~6月6日を「禁煙週間」と定めています。この機会に、家族の健康を守るための分煙や自身の健康を守るための禁煙に取り組んでみませんか。

○受動喫煙の影響の一例
・赤ちゃんの突然死
・子どもの呼吸器疾患
・流産や早産

問い合わせ:元気わくわく健康課
【電話】0765-72-0343

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU