文字サイズ
自治体の皆さまへ

新庁舎ついに開庁

1/25

富山県入善町

◆誰もが使いやすい庁舎に
5月27日から、ついに新庁舎が開庁。「町民の安全・安心を確保し、誰もが使いやすく、機能的で、環境に配慮した庁舎」が整備の基本理念です。
ここでは、誰もが使いやすい、新庁舎1階の間取りをご紹介します。

◇ワンフロア・サービスで1階に窓口を集約
新庁舎は「町民の安全・安心を確保し、誰もが使いやすく、機能的で、環境に配慮した庁舎」の基本理念に加え、どうすれば町民や来庁者の皆さんが利用しやすいかを第一に考え、整備を進めてきました。
その方法として、1階では「ワンフロア・サービス」の実現を図りました。
1階には、住民環境課や税務課、保険福祉課、結婚・子育て応援課、水道課、会計課と町民皆さんの生活に関わる窓口を設置。加えて、キラキラ商工観光課、がんばる農政課、建設課と幅広い事業の実施を担う部署も設置します。(上図のとおり)
相談室や会議室、打ち合わせ用テーブルを数多く配置。町民の皆さんの各種手続きや相談受付、事業者との打ち合わせ対応と、さまざまなサービス分野の担当窓口が集約されています。
正面玄関に入ってすぐの場所には、来庁者の用件に応じて、窓口への案内や対応を行う「総合案内」を設置しました。来庁者が行きたい窓口に迷うことなく行けるよう、見やすさや分かりやすさを重視した誘導サインや窓口サインも配置しています。
加えて、来庁した人が圧迫感を感じないよう、通路や待合スペースを広くとるほか、休憩できるラウンジスペースを整備。1階の東西2箇所にトイレを設置するとともに、バリアフリートイレや授乳室を設けるなど、来庁者の利便性向上を図っています。
※図は本紙をご覧ください。

・バスの停留所を設置
町営バス「のらんマイ・カー」とデマンド交通「ウチマエくん」のバス停を、正面玄関付近に設置します。
大屋根の下で乗り降りができるので、雨や雪が降っていたり、荷物が多かったりしても利用しやすいです。

問い合わせ:キラキラ商工観光課 商工観光係
【電話】0765-72–3802

・スマート窓口を運用
マイナンバーカードを差し込んで操作すると、氏名、住所、生年月日、性別のうちの必要事項が印字された住民票の申請書などが印刷できる機械を設置。手書きの負担を軽減し、手続きの時間を短縮できます。

問い合わせ:財政課 デジタル推進係
【電話】0765-72–2871

・開放的なホールを整備
エントランスホールは3階まで続く吹き抜け状にし、広く開放的な空間を確保しました。ホールと東西に設けたラウンジスペースは全面をガラス窓にして景観を良くするとともに、多くの自然光を採光。来庁する人が圧迫感を感じにくく、気軽に役場を訪れることができます。

※詳細は本紙をご覧ください。

◆安全・安心の活動拠点に
新庁舎には、町民の安全・安心を守る機能が求められます。日ごろからの防災意識の啓発や非常用の発電機・給排水設備など、災害時にも機能を維持できる設備が整っています。
ここでは、新庁舎の2階・3階の間取りをご紹介します

・2階
管理事務部署の秘書政策室、総務課、財政課、住まい・まちづくり課と教育委員会事務局を配置。防災対策機能を集約し、大会議室は平時は防災研修などに、非常時は災害対策本部として活用できます。

・3階
議会事務局をはじめ、議会関係の諸室を置き、議会機能を集約するほか、町民に開かれた身近な議会となるよう、誰もが傍聴しやすい議場を整備。非常用発電機室を設置し災害時の電源供給を担います。

※詳細は本紙をご覧ください。

◆豊かな自然と調和した外観 環境にやさしく、末永く愛される庁舎に
◇豊かな自然に調和 親しみやすい「低層庁舎」
新庁舎は、水の小径や田園風景など、周囲の景観との調和にも配慮したデザインとなっています。大屋根を支える列柱と上部の壁面に丸みを持たせるほか、待合スペースに自然光を多く取り入れられる大ガラス窓を設置するなど、皆さんが親しみやすく、利用しやすい低層庁舎になりました。

◇設備の省エネルギー化と再生可能エネルギー活用
新庁舎では環境負荷の低減にも配慮。地下水を用いた空調、大屋根や特殊なガラスで日射・外気温による室温上昇を抑え、冷房に使う電力量や二酸化炭素排出量を削減します。加えて、太陽光発電を導入し、低環境負荷の電力源を確保。「脱炭素社会」実現に寄与します。
中央公園や総合体育館、サンウェルと合わせて、町の将来像「扇状地に夢と笑顔があふれるまち」を象徴する場所であり、これからのまちづくりの拠点となる新庁舎を、ぜひ末永くよろしくお願いします。

問い合わせ:総務課 庁舎整備推進係
【電話】0765-72-2845
新庁舎の住所は〒939-0693 富山県下新川郡入善町入膳423
各部署の電話番号に変更はありません

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU