文字サイズ
自治体の皆さまへ

射水お出かけガイド

31/46

富山県射水市

■新湊博物館
[1月の休館日]1~4日、9日、16日、19日、23日、30日
◇企画展「生誕130年 石黒宗麿」
2月12日(月・振)まで
人間国宝、石黒宗麿(1893~1968)の作品世界を当館収蔵品によりご紹介し
ます。「たぬき手焙(てあぶり)」(写真)は、陶芸家を志したころの作品です。
呈茶会:2月4日(日)10:00~15:00
呈茶券:500円(宗麿の茶碗による大福茶)別途、観覧料が必要
※写真は本紙またはPDF版18ページを参照してください。

問合せ:新湊博物館
【電話】83-0800

■大島絵本館
[1月の休館日]1~4日、9日、15日、22日、29~31日
◇ギャラリー
樋勝朋巳絵本原画展
会期:開催中~1月28日(日)
内容:『きょうはパーティーのひ-クネクネさんのいちにち-』(福音館書店)と『おさるちゃんのおしごと』(小学館)の2冊の原画を展示します。

◇カフェ ギャラリー
年賀状展
会期:1月5日(金)~1月28日(日)
内容:絵本館ゆかりの作家や著名人による年賀状の展示

問合せ:大島絵本館
【電話】52-6780

■海王丸パーク
[1月の休館日]1~3日、10日、17日、24日、31日
◇帆船海王丸の特別公開見学会
通常は非公開の場所を海王丸クルーが案内します。
開催日:1月8日(月・祝)、2月14日(水)
時間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~(各回15名)
参加費:乗船料のみ
条件:小学生4年生以上(サンダル・ハイヒールの方は参加できません。)
公開場所:機関室・セイルロッカー・食糧庫・製帆作業場等

◇パワーバレンタインウィーク
開催日:2月8日(木)~14日(水)
乗船料:
8日~13日…ペア半額
海王丸の進水記念日14日…無料

問合せ:海王丸パーク
【電話】82-5181

■小杉展示館
[1月の休館日]1~3日、9日、15日、22日、29日
◇第19回児童書初め展
日時:1月19日(金)~2月4日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)

問合せ:小杉展示館
【電話】55-3338

■太閤山ランド
[1月の休館日]1~3日、9日、16日、23日、30日
◇太閤山ランド開園40周年記念 第39回左義長まつり
日時:1月8日(月・祝)10:30~13:30
※受付13:00で終了
神事…11:00~
点火…11:20頃

◇~お正月の伝統行事に参加しませんか?~
左義長は書初め・縁起物・門松などを持ち寄って焚き上げる火祭りの行事です。あたたかいラーメンなどの飲食コーナー、放水体験コーナーもあります。詳しくはHPをご覧ください。
※太閤山ランドでは積雪のある園内を散策される方のために、有料(200円)でスノーシューを貸出しています。
3月末まで駐車場無料

問合せ:太閤山ランド
【電話】56-6116

■陶房「匠の里」
[1月の休館日]1~4日、9日、15日、16日、23日、30日
※各種体験・教室は電話にてお申込みください。
◇初窯作品展
新しい年を迎えて初めての作品展で大作も多数展示されますので、ぜひご覧ください。
期間:1月13日(土)~28日(日)
場所:匠の里展示棟

◇土曜日14時からの匠の里音楽会
オカリナ・アンサンブル「Fuwa Fuwa」
実施日:1月13日(土)
場所:匠の里研修室
時間:14:00~
料金:500円(ワンドリンク付き)(ギャラリーにて1,000円以上のお買い上げで300円割引券付き)
(次回は2月3日(土)開催予定)

◇桃の節句「お雛さま」作り教室
かわいらしいお雛さまをつくりませんか。
実施日:1月26日(金)、1月27日(土)
時間:9:30~12:00
定員:各10名(計20名)
料金:3,000円

◇角田絋明ガラス展
実施日:2月2日(金)~12日(月・振)
時間:9:00~17:00
場所:匠の里展示棟
◎受講生募集中
・1月スタートの絵付けコース(月2回3ヶ月)
・水曜コース(週1回3ヶ月)

問合せ:陶房「匠の里」
【電話】54-1201

■竹内源造記念館
[1月の休館日]1~3日、9日、15日、22日、29日
◇型抜き鏝絵体験 ※要電話予約
時間:1時間程度
※体験は平日も受け付けております。

◇小杉高校 作品展
期間:1月25日(木)まで
場所:2階 第2展示室に於いて

問合せ:竹内源造記念館
【電話】55-3288

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU