文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政ニュース [その他]

13/32

富山県小矢部市

■障害者虐待を防止しましょう
障害者虐待を防ぐために、「あざや傷が頻繁にみられる」、「日常生活に必要なお金をいつも持っていない」、「ひどく空腹を訴える」などの障害者虐待が疑われる状況を発見した場合は、「障害者虐待防止センター相談窓口(社会福祉課)」へ連絡ください。

▽障害者とは
身体、知的、精神その他心身の機能に障害がある人(障害者手帳を持っていない人も含む)

▽障害者虐待とは
《身体的虐待》
暴行を加える、正当な理由なく身体を拘束する、過剰な薬の投与など
《心理的虐待》
脅す、怒鳴る、暴言をあびせる、無視するなど
《経済的虐待》
本人の障害年金などを勝手に使う、必要な生活費を渡さない、使わせないなど
《放棄・放置》
食事をさせない、長期間入浴させない、必要な世話をしないなど
《性的虐待》
わいせつな行為をしたり、させたりするなど

▽誰からの虐待を防止するのか
「養護者(家族や親族、同居人など)によるもの」、「障害者福祉施設従事者などの職員によるもの」、「使用者(雇用主)によるもの」

▽障害者虐待センターの役割
「障害者虐待の発見者からの通報や障害者本人からの届出の受理」、「虐待を受けた障害者に対する保護、相談、支援など」、「虐待の防止の啓発活動、養護者の支援など」

窓口・問い合わせ:小矢部市障害者虐待防止センター
《日中》午前8時30分〜午後5時15分【電話】67-8601(社会福祉課内)
《夜間・休日》【電話】67-1760(小矢部市役所)

■犯罪被害者週間(11月25日〜12月1日)
犯罪被害に遭われた方やそのご遺族、ご家族の方々は、犯罪発生直後から様々な困難に見舞われます。犯罪被害者などの方々には周囲の理解と配慮が不可欠です。この機会に、犯罪被害に遭われた方やそのご家族・ご家族の方が置かれた状況について考えてみませんか。

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752

■第75回人権週間(12月4日〜10日)
法務省の人権擁護機関では、「誰一人取り残さない」社会の実現に向け、国民一人一人が人権尊重の重要性を正しく認識し、十分配慮した行動がとれるよう、今年も人権尊重の啓発活動を行います。

▽人権相談のご案内
毎日の生活の中でお困りのことや悩み事があるときには、お近くの人権擁護委員または法務局に、お気軽にご相談ください。
・みんなの人権110番【電話】0570-003-110
・子どもの人権110番【電話】0120-007-110
・女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810
・外国語人権相談ダイヤル【電話】0570-090-911

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752

■住生活総合調査の実施について
12月1日、全国で住生活総合調査が行われます。住生活の安定・向上に係る総合的な施策を推進する上で必要な調査ですので、ご協力をお願いいたします。
対象:10月に実施された住宅・土地統計調査に回答された世帯の中から抽出された世帯
調査方法:11月下旬から郵送により調査票が配布され、オンラインまたは郵送により回答いただきます。
※詳しくは、市ホームページ([NO]1004113)をご覧ください。

問い合わせ:令和5年住生活総合調査事務局
【電話】0120-169-037(専用フリーダイヤル)
※設置期間
11月21日(火)〜12月28日(木)
※受付時間
火曜日〜土曜日の午前10時〜午後6時(日曜日・月曜日除く)

■原油高騰に伴う農業者への支援金について
原油高騰の取り組みとして、市内在住の農業者に対して小矢部市農業再生協議会が支援金を給付します。
給付対象者:令和5年度に出荷を伴う水稲、転作作物の作付面積が50アール以上の市内農家
※10月下旬に対象者へ申請書兼請求書を郵送しています。該当の人で申請書の届いていない人は農林課へお問い合わせ下さい。
給付額:作付面積10アール当たり200円(水稲、転作作物1作ごと)
申請手続:申請書兼請求書の内容および記載事項を確認いただき、記名・押印の上、返信用封筒にてご提出ください。いなば農業協同組合の各支店に提出することもできます。
最終受付:日12月15日(金)
※給付を希望される人は、必ず期限までご提出ください。

▽「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください
支援金に関して、市の職員がATMの操作や、手数料の振り込みなどを求めることはありません。少しでも不審な電話や郵便物だと思った場合は、市役所、消費生活センター、警察署にご相談ください。

問い合わせ:農林課
【電話】67-1760【内線】422

■リサイクル情報(10月12日現在)
▽ゆずります
・ひな人形(5段飾り)一式(平成5年購入、ひな壇が箱になる)
※不用品の再活用と有効利用を進めています。
※登録の有効期間は、2カ月間です。
※譲渡の交渉は、登録者間で行ってください。

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752

■11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンです
※令和4年度までは「児童虐待防止推進月間」として実施
児童虐待は社会全体でかかわり、解決していくべき問題です。
(※詳細は本紙をご参照ください。)

問い合わせ:
高岡児童相談所【電話】21-2124
小矢部市家庭児童相談室【電話】67-8615
小矢部警察署【電話】67-0110

※[NO]市ホームページの「目的別検索」から番号を入力すると、詳細情報をご覧になれます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU