文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康ひろば(2)

29/32

富山県小矢部市

■9月10日〜9月16日は「自殺予防週間です」
少しでもこころに疲れを感じたら、今のあなたの状態を知るために「こころのストレス度チェック」を始めてみませんか。気付かないうちにストレスを抱えているかもしれません。
支援情報ナビには、ストレス軽減方法などの情報も掲載されています。自分のこころのケアにも目を向けてみてください。
こころの病気はだれでもかかる可能性があります。こころの不調やストレス症状が続き、辛い場合は、専門機関に相談をしましょう。

■レインボーサークルからのお知らせ『無料』
▽9月から「いきいき百歳プラスワン体操」体験会へ
いきいき百歳プラスワン体操に興味のある人ならどなたでも参加が可能です。
主に座って行う体操です。近所の人などお誘いのうえ、ご参加ください。
日程:9月25日(月) 主に毎月第4月曜日
時間:13:30~14:30(受付13:15~)
会場:総合保健福祉センター(鷲島15) 1階リハビリルーム
※水分補給用の飲み物を持参、動きやすい服装で参加ください。

申し込み:健康福祉課
【電話】67-8606

■おやべ健活(けんかつ)ひろば」のお知らせ『無料』
「おおむね75歳以上の人が対象の運動教室!」
秋から始まる健康運動教室です。「以前に比べて外出の頻度が減った」、「誰かと一緒に楽しく体を動かす機会が欲しい」人におすすめの教室です。ぜひ、ご参加ください。
日程:9月12日(火)~11月28日(火)※毎週火曜日、全12回
ただし、第2回は9月18日(月)、第5回は10月9日(月)です。
時間:10:00~11:30(受付9:45~)
会場:文化スポーツセンター(埴生2124-1)※送迎はありません。
定員:20人(先着順)
5月~7月の「おやべ健活ひろば」に参加された人は、今回は参加できませんのでご了承ください。
内容:軽体操、レクリエーション、スポーツ体験(整体、筋肉体操など)
申込期限:9月1日(金)

申し込みされた人には、後日、案内をお送りします。

申し込み・問い合わせ:健康福祉課
【電話】67-8606

■地域包括支援センターからのお知らせ
《男性介護者の集い》『無料』
在宅で男性が介護する場合に、介護に加えて生活面での負担が大きくなることもあり、頑張り過ぎることが心配されます。オレンジカフェ会場を活用して、ミニ講義や男性介護者同士の情報交換などの機会となるよう集いを開催します。お気軽に参加ください(申し込み不要)。
日時:9月9日(土)14:00〜15:30(受付13:30~)
会場:デイサービスセンター心楽(ここらく) 小矢部市城山町2-42

《今月のオレンジカフェ(認知症カフェ)》『無料』
「家族が認知症かも…」
「介護のことで困っている…」など、認知症のことで悩んでいませんか?
一人で悩まず、ご都合のよい時間に気軽にお越しください(申し込み不要)。

▽臼谷店
日時:8月26日(土)《受付》13:30〜15:30
場所:はっちょうとんぼデイサービス(臼谷6520)
【電話】69-7227

▽芹川店
日時:8月21日(月)《受付》9:30〜11:30
場所:ビスケットデイサービスかいぐん(芹川3887-1)
【電話】68-0266

▽城山店
日時:9月9日(土)《受付》13:30〜15:30
場所:デイサービス心楽(ここらく)(城山町2-42)
【電話】67-6611

申し込み・問い合わせ:地域包括支援センター(健康福祉課内)
【電話】67-8605 小矢部市鷲島15番地

申し込み・問い合わせ:健康福祉課
【電話】67-8606

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU