申告書は自分で作成してお早めに
今年度より、Web事前予約・当日整理券の配布を行います。
Web予約については1月29日(月)に市ホームページへ掲載します。
申告相談期間:2月14日水~3月15日金(土・日曜・祝日を除く)
受付時間:
《午前の部》9:00~11:30
《午後の部》13:00~16:30
※2月14日(水)・15日(木)は15:00まで。
※2月22日(木)・3月1日(金)は18:30まで延長します。
▼申告相談会場
小矢部市農村環境改善センター
住所:小矢部市鷲島38番地1
【電話】68-1990、68-1991(申告相談期間中のみ)
昨年と異なりますのでご注意ください
▼日程表
地区割は目安ですので、都合の良い日にご来場ください。(▲混雑予想日)
▼市役所で受付できない確定申告
以下に該当する場合、市の会場では受付できません。
砺波税務署または電子申告(e-Tax)で申告してください。
・分離課税の譲渡所得(土地・建物・株式などを売って得た所得)や損失申告をする人
・令和5年中にマイホームをローンで取得し、初めて住宅ローン控除の適用を受ける人
・青色申告をしている人
・災害などによる雑損控除を申告する人
・その他特殊な事情がある人
▼申告に必要なもの
▽確定申告、市・県民税申告 共通
(1)印章・預金通帳・計算機・筆記用具
(2)マイナンバーカード
※お持ちでない場合は、通知カードと本人確認書類(運転免許証など)
(3)利用者識別番号が記載された用紙または税務署からの案内はがき(申告会場で申告する人のみ)
(4)申告書(税務署または市役所から送付されたものがある場合)
(5)収入金額が分かる書類
次の所得がある人の持参書類
ア.給与所得…源泉徴収票
イ.公的年金等収入…公的年金などの源泉徴収票
ウ.事業所得…収支内訳書
エ.日雇い・パート収入…賃金の支払証明書
(6)所得控除の内容が分かる書類
ア.社会保険料控除を受けるとき
国民年金保険料・介護保険料などの控除証明書や領収書など
イ.生命・地震保険料控除を受けるとき
生命保険料、個人年金保険料、介護医療保険料、地震保険料などの支払証明書
ウ.医療費控除を受けるとき
医療費控除の明細書(必須)
※当該明細書は税務署・税務課窓口にもあります。
おむつ使用証明書
ストマ用装具使用証明書
(7)障害者控除を受けるとき
ア.障害の程度が分かる書類(身体障害者手帳・療育手帳など)
イ.手帳をお持ちでない場合(障害者控除対象者認定書)
※当該認定書の交付については、健康福祉課(鷲島15・総合保健福祉センター内【電話】67-8605にご相談ください。
▽事前の書類作成にご協力を
・営業所得や農業所得、不動産所得がある人は、必ず収支内訳書を作成してお越しください。
・医療費控除を受ける人は、領収書を病院ごとに分けて集計し、医療費控除の明細書を作成してお越しください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>