■第44回小矢部市教育大会
日時:2月9日(日) 午後1時30分〜3時35分
場所:クロスランドおやべ メインホール
内容:
・表彰
教育委員会表彰
社会教育功労者表彰
「家庭の日」標語優秀作品表彰
・実践発表
・展示「家庭の日」標語入選作品
・第12回子ども伝統文化祭 午後1時35分〜2時5分
問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】557
■読書会・古文書講座
◇みちくさ読書会
日時:1月25日(土) 午前10時
内容:「ツミデミック」(一穂(いちほ)ミチ著)
◇おやべ読書会
日時:1月26日(日) 午後1時30分
内容:「バリ山行(さんこう)」(松永(まつなが)K(けい)三蔵(けいさんぞう)著)
◇おやべの古文書講座
日時:
1月25日(土) 午後2時
2月8日(土) 午後2時
内容:小矢部市関連の古文書や古文書の基礎知識を学びます。
※新規会員募集中。見学のみの人もお気軽にお越しください。
場所:《共通》小矢部市民図書館研修室
問い合わせ:小矢部市民図書館
【電話】67-2056
■ことぶき大学講座(第9回)
日時:1月31日(金) 午後2時〜3時30分
場所:小矢部市民交流プラザ 202・203会議室
演題:「井波別院瑞泉寺の聖徳太子伝絵解き」
講師:真宗大谷派 妙蓮寺住職 竹部(たけべ)俊惠(しゅんえ)氏
※聴講には、事前申し込みが必要です。
問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】552
■市民教養講座(第9回)
日時:2月1日(土) 午後2時〜3時30分
場所:小矢部市民交流プラザ 202・203会議室
演題:「木曾義仲講座」―木曾義仲と倶利伽羅合戦の周辺―
講師:金沢学院大学名誉教授 東四栁(ひがしよつやなぎ)史明(ふみあき)氏
※聴講には、事前申し込みが必要です。
申し込み・問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】552
■スマートフォン教室を開催します 参加無料
全ての市民がデジタル化の恩恵を受けられる地域社会の実現に向け(No.1004852)
日時・場所:
(1)1月21日(火)14:00〜15:30
[スマホ決済編]市民交流プラザ
(申込期限:1月14日(火))
(2)1月30日(木)14:00〜16:00
[LINE・防災編]津沢コミュニティプラザ
(申込期限:1月23日(木))
(3)2月6日(木)14:00〜16:00
[入門編]市民交流プラザ
(申込期限:1月30日(木))
(4)2月17日(月)14:00〜15:30
[スマホ決済編]津沢コミュニティプラザ
(申込期限:2月10日(月))
定員:各20人(10人に満たない場合は、開催を見送ります。)
申込方法:デジタル推進課まで電話でお申し込みください。
内容:
[入門編]ガラケーとスマホの違い、スマホの特長、基本操作(画面タッチ・文字入力など)体験
[スマホ決済編]スマホ決済の仕組み、デモ機を使用したキャッシュレス決済体験(PayPay)など
[LINE・防災編]小矢部市LINE公式アカウントの機能を利活用、防災対策(LINE・その他アプリなど)、詐欺、迷惑メールなどのセキュリティ対策
対象者:
[入門編]スマートフォンをお持ちでない人、スマートフォンをお持ちでも電話とメール以外に使ったことがない人、基本操作に不安をお持ちの人
[スマホ決済編]「入門編」修了者およびスマホの基本操作を習得されている人
[LINE・防災編]「基本編」修了者、スマホの基本操作を習得されている人
★[LINE・防災編]の前に[入門編][基本編]を受講することをお勧めします!
どなたでも何度でも受講できますので、お気軽にご参加ください。
講師は、ソフトバンク株式会社のスマホアドバイザー認定講師が務めます。
問い合わせ:デジタル推進課
【電話】67-1760【内線】263
■世界の家庭料理講座(全2回)
◇第1回 フランス
日時:2月12日(水) 午前11時(〜午後1時)
会場:小矢部市民交流プラザ 料理教室
内容:ローストポークand里芋のポタージュ
講師:マルカッサン オーナーシェフ 新井(あらい)博子(ひろこ)氏
定員:16人
材料費:1000円
申込期間:1月16日(木)〜開催日の1週間前(先着順定員になり次第締め切り)
申込方法:2次元コードからアクセスし、参加申し込みをしてください。電話でも申し込めます。
(※2次元コードは本紙をご参照ください)
※第2回はイタリアです。詳細は、広報おやべ2月号でお知らせします。
問い合わせ:文化スポーツ課
【電話】67-1760【内線】552
※(NO.)市ホームページの「目的別検索」から番号を入力すると、詳細情報をご覧になれます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>