文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(1)

7/31

富山県滑川市

■10月27日は富山県知事選挙の投票日(予定)です!
◇各投票所
投票時間:7:00~20:00※東加積第2は16:00まで
《投票区・投票所》
滑川東部第1・あずま保育所
滑川東部第2・地域交流センター「青志会館」
滑川西部・市民会館コミュニティホール(西コミ)
浜加積・浜加積地区公民館
早月加積・早月加積地区公民館
北加積・北加積コミュニティ防災センター(地区公民館)
東加積第1・東加積コミュニティセンター
東加積第2・蓑輪集落センター
中加積・中加積地区公民館
西加積第1・西加積地区公民館
西加積第2・認定こども園上小泉保育園
山加積・山加積コミュニティセンター

◇開票
とき:10月27日(日)21:00~
ところ:市民会館大ホール

◇選挙公報
各町内会を通じて、各世帯に配布します。市民交流プラザ、各地区公民館、図書館、博物館にも設置します。郵送を希望する方は選挙管理委員会へお問い合わせください。

◇不在者投票
遠方に出張中の方や入院中の方、身体に重度の障がいがある方などが利用できる制度です。詳しくは市HPまたは選挙管理委員会までお問い合わせください。
※日数がかかりますので、早めの手続きをお願いします。

◇期日前投票
投票日に、投票所に行けない方は期日前投票ができます。
とき:10月11日(金)~26日(土)8:30~20:00
ところ:市役所東別館1階会議室
※投票所入場券裏面の期日前投票宣誓書をあらかじめ
記入の上、持参してください。

◇投票できる人
年齢要件:平成18年10月28日までに生まれた方
住所要件:令和6年7月9日以前から市内に居住し、住民基本台帳に登録されている方
※なお、7月10日以降に富山県内の市町村から滑川市に転入された方で、前の住所地の選挙人名簿に登録されている方は、前の住所地で投票してください。その際、投票所に「居住証明書」を持参するとスムーズに投票できます。居住証明書は県内全市町村で発行可能です。
※県外に転出された方は投票できません。

◇投票所入場券
・告示日(10月10日)以降に発送しますが、お手元に届くまでに数日かかる場合があります。
・投票所入場券は、世帯主宛に郵送します。1通に4人まで記載されていますので、1人ずつ切り離して投票所にお持ちください。
・入場券を汚損または紛失した場合でも、投票できますので、投票所で係員に申し出てください。
※投票所にて本人確認をしますので、マイナンバーカードや免許証、保険証などを持参してください。

問合せ:選挙管理委員会
【電話】475-1475

■なめりかわ二十歳の式典
とき:令和7年1月12日(日)10:30~
ところ:市民会館大ホール
対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方
※進学や就職などで市外に住所を移した方で、出席を希望される場合は、市HPから申し込みをお願いします

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1483

■10/15~工事のため、総合体育センターアリーナの利用を休止します
総合体育センターでは、アリーナ(床・照明設備)の改修工事を予定しています。
期間中(10月15日から3月末まで)は、アリーナ(観覧席・ランニングコース含む)が利用できなくなります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1484

■「出張版市長と語らんまいけ」希望団体募集
皆さんの集まりなどに市長が出向き、これからのまちづくりについて語り合う出張版の市長と語らんまいけを実施しています。
「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」の実現に向けて、市長と一緒に語り合いましょう。
町内会や団体、グループなどの希望に応じて実施します。(参加人数は最低10人程度)
※詳しくは、市HPをご覧ください

問合せ:企画政策課
【電話】475-1540

■マイナンバーカード交付 申請サポートの延長窓口・休日開庁
開庁時間内にマイナンバーカードが受け取れない、申請方法が分からない方をサポートするため、休日窓口を開きます。必要な写真も無料で撮影します。
延長窓口開設日:10月28日(月)19:00まで
休日窓口開設日:10月12日(土)9:00~12:00
開設場所:市民課窓口
持ち物:(カードを申請する場合)
・運転免許証など本人確認ができるもの
・通知カード
・申請書(お持ちの方のみ)
※カードの受け取りは、市からの通知内容をご確認ください

問合せ:市民課
【電話】475-1304

■「滑川市デジタルアンバサダー」募集!
市民ボランティアとして、高齢者などにスマートフォンの楽しさや便利さを教えていただける方を募集します。
▽活動内容※都合の良い日にご協力ください。
・スマホ相談所での相談対応
・スマホ教室の補助 など
▽応募要件 次のすべての要件を満たす方
・市内に在住している
・スマホまたはタブレットの基本的な操作ができる
・高齢者などに教える意欲がある
・ボランティア活動に興味がある
※詳しくは、市HPをご覧ください

問合せ:DX推進課
【電話】475-1527

■いきいき市政講座
職員などを派遣し、行政情報などを紹介する講座です。
講座メニューなどは市HPをご覧ください
開催可能日時:年末年始の休日を除く日の9:00~20:00の間で1時間
対象:10人以上が集まる市内の団体
申込:本紙QRコードから申し込み
または、申込書に必要事項を記入して提出
(様式は市HPからダウンロードできます)

問合せ:企画政策課
【電話】475-1540

■「市政バス」を運行します
市の施設や市内企業・事務所の工場などを見学する市政バスを運行します。運行可能日や見学先などは市HPをご覧ください
対象:市内の団体や個人(定員35人、最少催行人員5人)
申込:本紙QRコードから申し込み
または、申込書に必要事項を記入して提出
(様式は市HPからダウンロードできます)
※11~翌年3月の運行申込は10月18日(金)まで

問合せ:企画政策課
【電話】475-1540

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU