文字サイズ
自治体の皆さまへ

育児・健康・福祉(1)

9/32

富山県滑川市

※各2次元コードは本紙参照

■児童手当を受給している方へ
10月1日から児童手当制度が一部変更となりました。
現在、市から児童手当を受給している方で、下記に該当する方は新たに申請が必要になります。
◇申請が必要な方
・現在、高校生年代の子がおり、中学校修了時にその子の児童手当を滑川市から受給していなかった方
・別居している高校生年代の子がいる方
・大学生年代の子がおり、その子を含め子が3人以上いる方
※申請に必要な書類は市HPからダウンロードできます
提出期限:11月18日(月)

問合せ:子育て応援課
【電話】475-1489

■国民健康保険、後期高齢者医療の保険証について
法改正により12月2日以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行します。廃止日以降、保険証の新規発行は行われず、お持ちの有効な保険証は、記載の有効期限まで使用できます。
※資格情報に変更があった場合は、その時点で使えなくなります。
※国民健康保険に加入し、マイナ保険証をお持ちでない方には新規加入時や転居時など、また保険証の有効期限を迎える前に、保険証に代わる「資格確認書」を交付します。
後期高齢者医療保険加入の方には、マイナ保険証の保有にかかわらず「資格確認書」を交付します。現在の保険証と同様に医療機関などの窓口で提示することで、引き続き一定の窓口負担で医療を受けることができます。※詳しくは、市HPをご覧ください

問合せ:医療保健課
【電話】475-1339

■新型コロナウイルスと高齢者インフルエンザの予防接種
接種期間:令和7年1月31日(金)まで
接種対象者:
(1)65歳以上の方
(2)60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器等に一定以上の障害のある方
(身体障害者手帳1級保持者)
個人負担金:
新型コロナウイルス 2,100円
高齢者インフルエンザ 1,200円
接種券:10月1日時点で(1)、(2)の対象となる方には、接種券を9月末に郵送しました。
※10月2日から令和7年1月31日に(1)、(2)の対象となる方には誕生日後に接種券を郵送します(申請不要)。
詳しくは、送付される接種券や市HPをご覧ください。

問合せ:市民健康センター
【電話】475-8011

■保育所などへの入園申し込み
来年4月の保育所(園)や認定こども園(保育所部分)の入園申し込みを受け付けます。
※申し込みの時点でお子さんがまだ生まれていない場合は受け付けできません。
マイナンバーが確認できるもの(お子さんと父・母の分)を持参し「保育給付認定申請書兼入所申込書」を提出してください。申込書に添付する「就労証明書」などの様式は、子育て応援課で配布しているほか、市HPからダウンロードできます
▽集中受付期間
とき:11月5日(火)、6日(水)9:00~17:15
ところ:市役所西館1階子育て応援課
※この期間中にご都合が悪い場合は11月中(入園希望先が市外の園の場合は11月15日(金)まで)に子育て応援課で手続きをしてください。
※12月以降は、定員に余裕があれば随時受け付けます。
※申し込みが定員を上回る場合は、ご希望の園に入園できない場合があります。ご了承ください。

問合せ:子育て応援課
【電話】475-1486

■11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です
「189(いちはやく)気づいてあげてそのサイン」
(令和6年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語最優秀作品)
児童虐待かもと思ったら、すぐにお電話ください(連絡された方や連絡内容に関する秘密は守られます)。児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく) ※24時間受付

“かも”でもいいんです。
気になったら189に電話しよう

問合せ:
こども家庭センター【電話】475-1566
富山児童相談所【電話】423-4000

■「ちょこっと」開設しています!
誰でも参加できる、みんなの居場所「ちょこっと」を開設しています。経験豊富な医療・介護職の方が在籍しており、相談も可能です。お気軽にお越しください!
開設時間:平日9:30~12:30※予約不要、出入り自由
ところ:滑川ショッピングセンターエール
◇魅惑のハープ「アルパ」ひとっちさんによる演奏会
とき:11月19日(火)10:00~10:45
※参加費無料、申込不要
飲み物を持参してください

◇火曜日にイベントをしたい方募集中!
申し込みは電話または市HPから

問合せ:福祉課
【電話】475-1426

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU