文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年能登半島地震滑川市の状況をお伝えします

1/33

富山県滑川市

1月1日の地震発生直後に災害対策本部を設置し、地震や津波、被害に関する情報収集を行うとともに、16時30分ごろから小中学校など13カ所に避難所を順次開設しました。さらに、19時ごろから地区公民館など8カ所を順次追加し、合計で21カ所の避難所を開設しました。避難者数のピークは20時30分時点の2378人で、その後は徐々に避難者数が減少してきたことから、適宜、避難所の閉鎖や集約を行い、2日の15時45分ごろ全ての避難所を閉鎖しました。避難所では、食料や水、毛布など市の備蓄品の配付を行いました。
この間、避難所の開設状況や地震・津波、市内の被害状況など災害に関する情報を防災行政無線、ホームページ、メール配信サービス、LINEなどのSNSを使って発信しました。1月5日にはホームページで地震関連情報をまとめ、各種情報発信に努めているところです。
被災された方への支援として、1月4日にり災証明の申請受付や住宅の応急修理など各種救助の申込受付、1月5日に災害義援金受付、1月11日に、市営住宅等の一時提供の申請受付を開始しました。
また、姉妹都市から当市への支援として、小諸市と那須塩原市からは飲料水と食料の支援、豊頃町からは義援金の支援をいただきました。
当市から被災自治体に対する支援も行っており、氷見市への飲料水提供(約4000リットル)、氷見市、高岡市、射水市へ職員派遣(1月18日時点累計24人)を行いました。
その他、今回の津波からの避難に際し、自主的な避難者の受け入れ、物資の提供など、様々なご協力やご支援をいただきました。誠にありがとうございました。

■地震・津波の概況
▽1月1日
16:10 能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生(最大震度7、滑川市は震度5弱を観測)
16:12 富山県に津波警報発表
16:22 石川県能登に大津波警報発表(富山県は津波警報のまま)
16:35 富山県の津波観測点で80cmの最大波を観測
▽1月2日
1:15 津波警報解除(津波注意報へ切替)
10:00 津波注意報解除

■被害状況(1月18日時点)
※人的被害や建物の倒壊など大きな被害は確認されていません。
・住家被害(準半壊2件、一部損壊57件、未分類6件)、その他ブロック塀や灯篭の倒壊など
・神社の石碑、鳥居、石柱、灯篭の破損や倒壊など
・県道61号線沿い(常光寺、堀江地内)で液状化の影響と思われる地面の亀裂など
・社会福祉施設で天井や外壁のひび割れ、灯篭の倒壊など
・商業施設や事業所で天井や照明の落下、シャッターや窓ガラスの破損など
・漁具の一部に被害がある可能性(漁港施設は被害なし)
・本丸球場で液状化の影響と思われる地面の亀裂など
・墓地公園で墓石倒壊など・小中学校でガラス、避難扉の破損など
・地区公民館でタイル剥離、床の隆起など・市道や林道で亀裂や段差の発生、倒木など

能登半島地震関連情報は市HPでご確認ください

SNSで情報発信しています。災害時には緊急情報を発信しますので、ぜひご活用ください。

問合せ:総務課
【電話】475-0573

■り災証明書の発行
災害による住家被害、人的被害を証明するもので、保険金の請求、税金の減免・控除などの申請手続きに必要となる場合があります。
発行手順:
(1)申請書を提出(様式は市HPにあります)
(2)申請後、職員が現地で調査確認
(3)調査確認後、証明書を交付
※オンライン申請もできます。

詳しくは市HPをご覧ください

問合せ:福祉課
【電話】475-1377

■災害義援金の受付
日本赤十字社を通じて被災地の生活支援に役立てられます。皆さまのご支援をお願いします。
受付場所:福祉課
市民課・福祉課窓口には募金箱を設置しています。

問合せ:福祉課
【電話】475-1377

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU