■3月1日から戸籍制度が利用しやすくなります!
▽(1)戸籍証明書等の広域交付
本籍地以外の市区町村窓口で、戸籍証明書・除籍証明書を請求できるようになります。
※広域交付で戸籍証明書等を請求できる方
本人、配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子・孫など(直系卑属)
※死亡した夫または妻の戸籍を配偶者が請求する場合、婚姻後の戸籍のみ広域交付を利用できます。
[注意事項]
・市区町村窓口で請求する必要があります。
(郵送や代理人による請求はできません)
・本人確認のため、顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)の提示が必要です。
・コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。また、一部事項証明書、個人事項証明書は請求できません。
▽(2)戸籍届出時における添付書類の軽減
本籍地以外の市区町村窓口で戸籍の届出を行う場合に、戸籍証明書等の添付が原則不要となります。
●とやま広域窓口サービスは終了します
住所地や本籍地以外の県内すべての市町村において住民票、戸籍、印鑑登録証明書の交付を受けることができる「とやま広域窓口サービス」について、住民票や印鑑登録証明書は、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストアなどで取得できるほか、戸籍証明書は、3月1日から全国すべての市区町村窓口で取得できるようになったため、3月29日(金)でサービスを終了します。
問合せ:市民課
【電話】475-1304
■国民年金保険料の学生納付特例申請
学生には、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。
本人の所得が一定以下の学生が対象となります。なお、家族の方の所得の額は問いません。
▽(1)令和6年度から猶予の申請をしたい方
4月から申請(4月以降に20歳になる方は誕生日の前日から)できます。在学証明書か学生証を持参の上、窓口で申請してください。
▽(2)令和5年度に猶予を受けた方
学生納付特例制度で令和5年度に保険料納付を猶予され、令和6年度も在学予定の方には、3月末に日本年金機構から、はがき形式の申請書が届きます。
引き続き同じ学校に在学する方は、はがきに必要事項を記入し返送することで、令和6年度の学生納付特例の申請が可能です(この場合、在学証明書や学生証の写しの添付は不要)。
※はがきが届かなかった方や、在学する学校に変更がある方は、在学証明書か学生証を持参の上、窓口で申請してください。
※猶予を承認された方が、承認期間途中の退学などで学生でなくなった場合や、令和6年度に学生納付特例制度を利用せずに保険料を納付したい場合は、魚津年金事務所にお問い合わせください。
問合せ:
市民課【電話】475-1304
魚津年金事務所【電話】0765-24-5153
■マイナポータルからオンラインで転出届の提出ができます
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを使用してオンラインで転出の届出ができます。
このサービスを利用した場合は、転出元の窓口へ行かずに転出の手続きができます。
※転入の届け出などの手続きは、転入先の市区町村窓口で行う必要があります。詳しくは、市HPをご覧ください
問合せ:市民課
【電話】475-1304
■マイナンバーカード交付申請サポートの延長窓口・休日開庁
開庁時間内にマイナンバーカードが受け取れない、申請方法が分からない方をサポートするため、延長窓口と休日窓口を開きます。必要な写真も無料で撮影します。
▽延長窓口開設日
3月18日(月)19:00まで
▽休日窓口開設日
3月24日(日)9:00~12:00
開設場所:市民課窓口
持ち物(カードを申請する場合):
・運転免許証など本人確認ができるもの
・通知カード ・申請書(お持ちの方のみ)
※カードの受け取りは、市からの通知内容をご確認ください
問合せ:市民課
【電話】475-1304
■市議会3月定例会会議日程(予定)
※2日(土)、3日(日)、10日(日)、16日(土)、17日(日)は休会、1日(金)、4日(月)~7日(木)、18日(月)は議案調査日
*…ケーブルテレビNet3で生放送します。3月25日(月)~31日(日)まで(19:00~約2時間)再放送します。
問合せ:議会事務局
【電話】475-2120
■軽自動車などの廃車手続きについて
軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車などの車両を所有している方に課されます。処分や譲渡した車両の廃車手続きを済ませていない方は3月29日(金)までに手続きをしてください。手続きされていない場合、令和6年度分が課税されますのでご注意ください。
問合せ:税務課
【電話】475-1265
■学校体育施設開放調整会(4~7月の利用予定分)
とき:3月21日(木)
18:00~(スポーツ少年団)
19:00~(一般利用団体)
ところ:市役所東別館3階大会議室
※学校体育施設の借り方や申し込み方法については、市HPをご覧ください
問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1484
<この記事についてアンケートにご協力ください。>