文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(1)

9/32

富山県滑川市

■7月1日から料金が変わります
▽市民交流プラザ「あいらぶ湯」

※福祉利用券使用時は150円→160円となります。

福祉利用券については…
問合せ:福祉課
【電話】475-1426

問合せ:市民交流プラザ
【電話】476-5500

▽火葬場使用料

問合せ:生活環境課
【電話】475-1374

▽みのわ温泉

※夜間区分(18:00~21:00)の入館料は廃止します。
現在、お手元にある回数券は利用できます。
※福祉利用券使用時は170円→180円となります。

問合せ:みのわ温泉
【電話】474-1770

■令和7年度採用予定滑川市職員募集
▽試験区分
上級
▽職種
・行政職
・土木技師
・社会福祉士
・学芸員
▽採用予定人数
若干名
受験資格:市HPをご覧ください
試験日・場所:6月23日(日)・滑川市役所
受付期間:5月2日(木)~23日(木)
申込方法:
市HPからオンラインで申し込むか、
郵送または持参で申し込んでください。
申込用紙は総務課で5月2日(木)から配布します。
※受験案内や申込用紙は市HPからダウンロードできます。

問合せ:総務課
【電話】475-1505

■令和7年4月採用予定富山県東部消防組合職員募集
募集区分:消防(上級)
採用人数:2人程度
試験日:1次試験6月16日(日)
申込期間:5月17日(金)まで
受験資格:平成10年4月2日~平成15年4月1日生まれで、次の身体要件を満たす方
(1)身長 おおむね150cm以上であること
(2)体重 身長に比べ適当であること
(3)視力 左右とも矯正視力を含み1.0以上であること
(4)色覚 正常であること
(5)聴力 左右正常であること
(6)その他 職務遂行上身体に支障がないこと
※申込方法・試験方法など詳細はお問い合わせいただくか、富山県東部消防組合HPをご覧ください

問合せ:富山県東部消防組合
【電話】0765-24-0119

■CO2排出量算定システム「みんなの算定」にご協力ください
「みんなの算定」は電気・ガスなどの使用量や金額を入力することで、ご家庭や事業所の二酸化炭素排出量を算定できるツールです。毎月の増減がグラフで確認できるので、エネルギーの家計簿としてお使いいただけます。
入力されたデータの集計結果を市のカーボンニュートラルの施策検討に役立てていきますので、入力へのご協力をお願いします(入力された一人一人の情報が、市や他の利用者に分かることはありません)。
《ご利用方法》
※詳しくは市HPをご覧ください
(1)アカウント登録
初回のみ、基本情報をご入力ください。
※ご家庭で利用される場合はメールアドレス、事業所で利用される場合は事業所名とメールアドレスが必要です。
(2)燃料等の使用量や料金などのデータを入力

問合せ:企画政策課
【電話】475-2119

■第68回富山県青年議会議員の募集
対象:市内在住の18歳~40歳
日程:
7月上旬(平日の全日)開会式、組織議会など
8月中旬(土曜の午後)合同学習会
11月中旬(平日の午後)本会議、閉会式
※変更となる可能性があります。
申込:6月3日(月)まで
※申込方法などは市HPをご覧ください

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1483

■なめりかわ二十歳の式典(旧成人式)今後の開催予定
開催日:令和7年1月12日(日)
対象者(生年月日):平成16年4月2日~平成17年4月1日

開催日:令和8年5月3日(祝)
対象者(生年月日):平成17年4月2日~平成18年4月1日

問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】475-1483

■いきいき市政講座
職員などを派遣し、行政情報などを紹介する講座です。
講座メニューなどは市HPをご覧ください
開催可能日時:年末年始の休日を除く日の9:00~20:00の間で1時間
対象:10人以上が集まる市内の団体
申込:上記QRコードから申し込み※QRコードは本紙参照
または、申込書に必要事項を記入して提出
(様式は市HPからダウンロードできます)

問合せ:企画政策課
【電話】475-1540

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU