文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント情報(2)

3/29

富山県滑川市

■生きがい陶芸教室
内容:高齢者が陶芸に取り組みながら交流を深める教室
とき:毎週水曜日9:00~13:00
ところ:陶芸の館
料金:月500円(材料費など別途徴収)
申し込み:随時受付

問合せ:福祉課
【電話】475-1426

■市民バスケットボール大会
とき:
(1)2月22日(土)8:30~ 一般の部(男女)
(2)2月23日(祝)8:30~ U12の部、パパ・ママの部
ところ:
(1)滑川中学校体育館
(2)北加積小学校体育館
料金:1チーム2,000円(一般の部のみ)
申し込み:2月13日(木)までに市スポーツ協会に申し込み
その他:各チーム代表者は2月13日(木)19:00~東地区公
民館で行う代表者会議に必ず出席してください。

問合せ:滑川市スポーツ協会
【電話】475-9233

■3/5 春の合同企業説明会
内容:富山市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町の企業約130社が参加し、合同企業説明会を開催します。
県外在住の大学生などが参加する場合、交通費を助成します(補助率1/2、上限1万円)。
県外在住の方にもぜひご案内ください。
とき:3月5日(水)10:25~12:30、14:25~16:30
ところ:とやま自遊館1階ホール(富山市湊入船町9-1)
対象:令和8年3月に卒業見込みの学生、転職およびU・I・Jターン就職希望の方など ※参加無料
申し込み:特設サイトから申し込み

問合せ:プライムビジネススタッフ
【電話】442-0306

■2/13 ウォーキング講習会-ウォーキングの基本と応用-
とき:2月13日(木)10:00~11:30
ところ:サン・アビリティーズ滑川体育室
講師:富山マスターズ陸上競技連盟 会長 田中寿美子さん
対象:市内在住または在勤の方 ※参加無料
申し込み:月・水・金曜日の午前中に電話で申し込み

問合せ:悠友クラブ滑川
【電話】475-3128

■2/15 普通救命講習1.
内容:AEDの使用方法などの心肺蘇生法が学べます。
とき:2月15日(土)9:00~12:00
ところ:滑川消防署3階講堂
対象:小学校高学年以上
定員:20人程度(先着順)※無料、再受講可
申し込み:2月12日(水)までに電話で申し込み

問合せ:滑川消防署
【電話】475-0180

■2/19 地域啓発講座「日本舞踊教室」
とき:2月19日(水)10:00~11:00
ところ:働く婦人の家
講師:藤間弥恵香さん(藤間流教授)
対象:市内在住または在勤の方
定員:10人(先着順) ※参加無料
持ち物:浴衣、腰ひも2本、細帯、足袋、舞扇(お持ちの方)
申し込み:2月14日(金)までに電話で申し込み

問合せ:働く婦人の家
【電話】475-5780

■2/25 空き家なんでも相談会
内容:空き家の取り扱いにお悩みの方や空き家バンクに登録したい方など、ご相談ください。
とき:2月25日(火)8:30~12:00
ところ:市役所本館1階市民相談室

問合せ:公民連携課
【電話】475-1528

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU