文字サイズ
自治体の皆さまへ

花と緑と文化の財団(1)

26/32

富山県砺波市

詳細は、各施設のホームページ等で確認してください。

■砺波市文化会館
開館時間:9時~22時
休館日:8月2日(水)、22日(火)、23日(水)、29日(火)

◇ホールシネマ イン 富山2023~上映ラインナップ
(1)『パディントン2』
日時:8月19日(土)10:30上映開始
みどころ:
・世界的大ヒットシリーズの第2弾!
・笑って泣けて、そしてなんだかほっこりする作品!
ウィンザーガーデンでブラウン一家と幸せに暮らしているパディントン。彼はどこに行っても元気とマーマレードを振りまき、コミュニティの人気者になっていた。大好きなルーシーおばさんの100歳の誕生日のために完璧なプレゼントを探していたパディントンは、グルーバーさんの骨董品屋でユニークな飛び出す絵本を見つける。その絵本を買うために様々な雑用仕事を始めたパディントンだったが、ある時その絵本が盗まれ…

(2)『おもいで写眞』(富山県公立文化ホールネットワーク公演事業)
日時:8月20日(日)14:00上映開始
みどころ:
・オール富山ロケ敢行作品!
・砺波市では「梅屋菓子舗」がロケ地に!
忘れていた素晴らしい思い出と再会し、笑顔とパワーを取り戻すお年寄りたち。「おもいで写眞」は、過去だけでなく残りの人生も輝かせる「魔法のような写眞」だった。人は誰でも最後の瞬間まで楽しく生きることができるという希望を届けてくれる、感動の物語。
後援:富山県/富山県公立文化施設協議会


上記の時間などは変更になる場合があります。ご了承ください。

ツイッターでも情報発信中!

問合せ:砺波市文化会館
砺波市花園町1-32
【電話】33-5515【FAX】33-5516【HP】https://tonamibunka.or.jp/bunka/

■となみ散居村ミュージアム
開館時間:9時~18時(入館は17時30分まで)
休館日:8月2日(水)、9日(水)、16日(水)、17日(木)、23日(水)、30日(水)

◇講座案内~砺波散村地域研究所40周年記念講演会
散村地域の歴史・地理などを研究する、全国でも稀な市立の学術機関として、その活動は高い評価を受けています。今秋、記念講演会を開催します。

日時:10月28日(土)14時より
演題:「空間の美―距離をおく美しさ」
講演者:真野 響子氏(女優・神戸市森林植物園名誉園長)
会場:チューリップ四季彩館ホール(会場にご注意)
共催:この事業は、となみ野田園空間博物館推進協議会の支援により開催します。
要予約:準備の都合上、事前申込みをお願いします。
申込先:散居村ミュージアム
【電話】34-7180

◇民具館企画展示~染(そめ)中田 朋子 作品展
「奏でる音色を布に染める…」
7月8日(土)~11月5日(日)
場所:民具館 展示室1(1階)
入館料:100円(高校生以上)
障がい者等は無料

作者の展示解説:
7月29日(土)・8月26日(土)・9月30日(土)の10時30分~15時

問合せ:となみ散居村ミュージアム
砺波市太郎丸80
【電話】34-7180【FAX】34-7182【HP】https://sankyoson.com

■砺波市美術館
開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
休館日:8月1日(火)、7日(月)~10日(木)、14日(月)、28日(月)、29日(火)

◇企画展示~第30回 中学生清流展
8月11日(金・祝)~8月27日(日)
観覧無料
砺波市、南砺市、小矢部市の中学校文化部からなる中学生文化連盟と当館が行った庄川写生会の作品や、生徒の日頃の活動成果を発表する展覧会です。入選、入賞に選ばれた作品100点を展示します。

◇次回企画展~木村伊兵衛展―写真に生きる
9月9日(土)~11月5日(日)
観覧料:一般800円(700円)、18歳以下・障がい者(介助者1名を含む)無料
( )内は20名以上の団体料金、65歳以上の方の割引料金
日本の写真史に大きな足跡を残した木村伊兵衛の写真展です。撮影対象は肖像写真や舞台写真、ヨーロッパ、中国での取材や、東京の下町や日本の農村まで多岐に渡り、数多くの傑作写真を発表してきました。選りすぐりの作品約130点で木村伊兵衛の世界を紹介します。

◇常設展示
・工芸の秀作
・髙道 宏(写真)
・川辺 外治(洋画)
開催中~9月3日(日)

観覧料:
・一般210円(170円)
・小中高100円(80円)
( )内は20名以上の団体料金、65歳以上の方の割引料金

◇夏まつり関連イベント~クラゲをつくってあそぼう
参加無料・申込不要
8月19日(土)
2階市民アトリエ
時間:
(1)10:00~11:00
(2)14:00~15:00
※詳しくは当館HPをご覧ください。

問合せ:砺波市美術館
砺波市高道145-1
【電話】32-1001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU