文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報インフォメーション【くらし・行政】

8/37

富山県砺波市

■地区や集落に古い公文書はありませんか
各地区や各集落で保管している公文書は、時代を経るにつれて散逸の恐れがあります。
ついては、公文書を集め、歴史資料として保存・活用を行います。
歴史を示す大切な資料としてご理解をいただき、まずは、ご連絡をお待ちしています。
対象:昭和30年以前の公的な文書
内容:公文書を集めて、保存・活用を行うもの。
手順:郷土資料館へご連絡をいただいたのちに、職員が調査・受取に伺います。
なお、直接の持込みはご遠慮ください。
問合せ:砺波郷土資料館

砺波郷土資料館
【電話】32-2339

■マイナンバーカード専用休日窓口のお知らせ[完全予約制]
カードの申請、交付、電子証明書の更新手続きのため、休日窓口を開設します。
ご希望の方は7月26日(金)の11時までに電話で予約し、原則本人が来庁してください。(本人の来庁が困難な場合は要問合せ)
日時:7月28日(日)9時~正午
場所:市役所1階 市民課窓口
持ち物:申請、受け取り、更新で必要なものが異なります。市ホームページで確認するか、予約時に問合せください。

市民課
【電話】33-1358

■旧中越銀行本店清掃ボランティアの募集
市指定文化財旧中越銀行本店の美観維持のために、清掃・片付けを行います。
通常非公開としている2階会議室等も対象です。荘厳な建築を間近に感じながら、ボランティア活動をしてみませんか。
日時:7月20日(土)10時~正午
場所:旧中越銀行本店(砺波郷土資料館)
内容:
(1)旧中越銀行本店の見学
(2)清掃活動
持ち物:軍手・ぞうきん
募集人数:10名
申込み:砺波郷土資料館

砺波郷土資料館
【電話】32-2339

■婚活・恋愛相談会(無料)
上手な婚活の仕方や恋愛中のいろいろな悩み等を相談してみませんか。婚活専門員が親身にアドバイスします。
【予約制】
日時:7月9日(火)
(1)17時~
(2)18時~
(3)19時~
場所:予約時に連絡
対象:結婚を希望している方やそのご家族(市内在住・在勤、年齢不問)
申込方法:電話やメール

また、ご希望により、2~3名程度の少人数で行う「ミニ交流会」を紹介します。
参加要件:40歳くらいまでの独身男女
興味がある方は、電話によりお気軽にお問合せください。

企画政策課
【電話】33-1148

■市営住宅の入居者募集
入居申込受付期間(土・日、祝除く):
▼公営住宅(所得月額15万8千円以下の方)7月1日(月)~12日(金)
▼特定公共賃貸住宅(所得月額15万8千円を超える方)随時
※詳細は、市ホームページ参照

都市整備課
【電話】33-1447

■住宅に関する無料相談会
雨漏りや建具の建付、介護改修や耐震化工事等、住まいに関する困り事の相談に応じます。
日時:7月27日(土)13時30分~16時30分
場所:となみ散居村ミュージアム

砺波市地域住宅相談所 所長 前田國代志
【電話】33-2283

■不動産に関する無料相談会
不動産や空き家に関するいろいろな悩みや問題等に応じます。予約不要で無料です。
日時:7月13日(土)13時~16時
場所:となみ散居村ミュージアム

富山県宅地建物取引業協会砺波支部
【電話】0766-25-0345

■adoor(アドア)(とやまマリッジサポートセンター)の会員募集
結婚を希望する18歳以上の独身の方を対象に会員を募集しています。会員になると個別マッチング等のサービスを受けられます。

受付時間等:ウイング・ウイング高岡
水・日曜10時~16時
入会登録料:1万円(2年間有効)
(20代までの方は無料)

とやまマリッジサポートセンター
【電話】076-471-6510

■放課後児童クラブ(学童保育)の支援員・補助員募集
▼放課後児童クラブとは
仕事等で保護者が日中家庭にいない小学生の保育を行います。
対象:児童の健全育成に熱意があり、室内外での遊び等の活動・指導が可能な方
※詳細は、お問合せください。
勤務形態:月曜〜金曜の放課後~18時まで
※夏休み等の連続する学校休業日は8時~18時まで
応募方法:履歴書(写真貼付)に必要事項を記載して提出
※教員免許や保育士等の資格がある方や、資格等がなくても子育て経験や実務経験のある方は特に歓迎

こども課
【電話】33-1590

■奨学金の貸与希望者の募集
人材確保事業として、介護福祉士の養成課程を有する短期大学及び専門学校(2年制)に入学し、介護福祉士の資格取得を目指す者に対して奨学資金の貸与を行います。
対象者:砺波市、南砺市、小矢部市、高岡市、氷見市、射水市、富山市に居住している高校3年生で、介護福祉士の資格取得を目指す者
募集期間:令和6年10月1日(火)から令和7年1月31日(金)まで
貸与期間:令和7年4月から2年間
貸与額:月額5万円

特別養護老人ホームやなぜ苑 事務局奨学資金貸与係
【電話】32-3050

■令和7年4月採用 職員募集
▼大学・短大卒等採用試験
募集職種・人数:
・介護職員 3人
・看護職員 1人
受付期限:8月5日(月)
試験日:8月10日(土)13時30分

▼高卒(新卒者)採用試験募集
職種・人数:介護職員 2人
受付期限:9月13日(金)
試験日:9月16日(月・祝)以降随時
※契約・パート職員は、随時対応しますので、お問合せください。

社会福祉法人砺波福祉会
【電話】32-3050

■精神障がい者の家族相談会
家族相談員に日頃の悩みを話してみませんか。
日時:7月21日(日)13時30分~15時
場所:地域活動支援センターとなみ野(砺波市出町中央13-1)

となみ野家族会事務局
【電話】23-6540
(予約制)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU