文字サイズ
自治体の皆さまへ

花と緑と文化の財団

33/37

富山県砺波市

詳細は、各施設のホームページ等で確認してください。

■チューリップ四季彩館
開館時間:9時~18時
※ホールの利用時間はホームページをご確認ください。
7月の休館日:17日(水)、18日(木)
入館料:
・大人310円
・小人160円
・65歳以上250円

[季節展示]
◆「夏の庭」
開催中~7月16日(火)
涼しい館内でユリやハイビスカスなどの花々とチューリップをお楽しみください。

◆「盛夏の庭」
7月19日(金)~9月10日(火)
グズマニアやクルクマなどの熱帯性の植物とチューリップが一緒に咲いています。

[企画展]
◆「夏に楽しむ草花」
6月28日(金)~7月15日(月・祝)
夏の代表的な草花であるサルビアやニチニチソウなどを展示します。

◇チューリップ四季彩館パスポーター募集中
加入者は「春を呼ぶチューリップ展」や四季彩館の年8回入替を行う常設展示、となみチューリップフェアなどの入場料が無料になります。
年会費(個人):
・高校生以上…2,620円
・小・中学生…1,050円

◆『花いっぱいパートナー』参加事業所募集!
花と緑のまちづくり推進するため、花を植えた樽プランターを事業所に設置し、栽培・管理していただくパートナー事業所を募集します。1年目は当財団からプランターや培養土とチューリップ球根、花苗を無償提供します。(3年間継続事業)
●提供物品(1事業所当たり)
※1年目のみ
樽プランター(3個まで)、培養土、11月チューリップ球根(20球/樽)、翌年6月夏花苗
●申込方法
8/31(土)までにお電話にて四季彩館へお申込みください。
※詳細は、チューリップ四季彩館HPまたは緑花推進係までお問合せください。

チューリップ四季彩館
【住所】砺波市中村100-1
【電話】33-7716
【FAX】33-0090
【HP】https://www.tulipfair.or.jp
【E-mail】shikisai@city.tonami.lg.jp

■富山県花総合センター
開館時間:9時~16時30分
7月の休園日:2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)、30日(火)
入園無料

◆季節展示「観葉植物で楽しむ苔玉」
開催中~7月上旬

◆夏休みワンコイン体験コーナー!!
教材費:各500円
定員:各回20名
・8月2日(金)・3日(土)「苔玉」
・8月9日(金)・10日(土)「ボトルフラワー」
・8月23日(金)・24日(土)「ブッダナッツ」

◇共通事項
・開催日の1カ月前(休園日の場合は翌日)から受付開始(電話受付可)
・開始時間は13時30分から
・予約優先とします。

◆県民緑花オープン講座受講生募集!!「生産者のブロッコリーと白菜、カリフラワーの育て方(種まき)」
8月25日(日)13:30~
教材費:1,300円
定員:20名
【お申込み】開催日の1カ月前から当センター受付窓口またはFAX、往復はがき、メールにてお申込ください。電話受付はできません。
*定員になり次第締め切ります。

富山県花総合センター
【住所】砺波市高道46-3
【電話】32-1187
【FAX】32-1219
【HP】http://elega.tulipfair.or.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU