文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとニュース(1)

2/37

富山県舟橋村

■7月23日(日) ふなはしあさイチが開催されました
今年3回目の開催となったふなはしあさイチ。今年は農産物販売も行う「ベジボート」がオープンしたことから、高平メモリアル常願寺スポーツパーク駐車場に会場を移し開催されました。会場では、舟橋村で採れた新鮮な農産物を求めて多くの方が訪れていました。また、キッズコーナーもあり子どもたちの歓声が上がっていました。

■8月3日(木) 舟橋村公式サイトにおけるAI実証実験に関する連携協定を締結
村と(株)コウズ(代表取締役:浜野耕一)舟橋村公式サイトにおけるAI実証実験に関する連携協定(以下、本協定)を締結いたしました。実証実験では、AIがアクセス解析ツールから得られる数値データに基づき、現状の課題や解決策への仮説を提案します。その提案に基づき、実証実験ではウェブサイトの改善施策を実施し、その効果を検証します。このPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルを通じて、舟橋村公式サイト独自の改善知見データがAIに蓄積され、今後のウェブサイト運用がより効率的になる可能性が見込まれます。村長からは「今回の実証実験で施策と改善を繰り返すことで、舟橋村の公式サイトの利便性が高まり、また役場職員のITスキル向上にも寄与できるのはないか。本州初であり、全国3例目ということで、舟橋村を多くの方に知っていただく機会にもなれば幸い」と、浜野代表からは、「「Groweb!Ai」サービスの導入実証実験と言う形で、舟橋村公式サイトでの連携協定を締結させていただけることに心より感謝。富山県にグループ会社(株式会社パーク)もあり、AIの活用にとどまらず様々な領域でIT・ICT分野の底上げやDX推進への取り組みに繋げていただけると確信。日本一小さな自治体ということで、舟橋村の村民の皆さま一人ひとりに寄り添う、Web運用の実現を目指して尽力する」と述べ協定を締結しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU