文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとニュース(3)

4/37

富山県舟橋村

■7月20日(木) 舟橋村安全なまちづくり協議会総会が行われました
安全で安心なまちづくりに向け、「舟橋村安全なまちづくり協議会」の総会が開催されました。
この協議会は、各地区の自治会長をはじめ、小・中学校の育成会、舟橋村消防団、老人クラブなど各関係団体責任者23名で構成されています。議事では、前年度事業の報告、今年度事業の提案・検討をするなど意見交換をしながら、各団体が連携して安全なまちづくりに取り組むことを確認しました。

■7月25日(火) 令和5年度富山県交通安全母の会会長メッセージ伝達と交通安全教室が行われました!
富山県交通安全母の会会長メッセージ伝達がすきっぷ園(園長 中野香織)にて行われました。また、それに伴い交通安全教室が開催されました。
メッセージ伝達は、交通安全対策の推進のため、富山県交通安全母の会連合会 花田礼子会長から舟橋村交通安全母の会 濱野八重子会長へ渡されました。
伝達式では、濱野会長から児童の皆さんに記念品贈呈や、すきっぷ園の先生方による交通安全教室も行われ、標識クイズでは児童の皆さんが積極的に参加していました。

■7月30日(日) 火災に備えて消防訓練
舟橋村消防団と舟橋分遣所の合同消防夏季訓練が子育て支援センターより出火した想定で実施されました。消防団は消火栓から水利を確保し消火活動を行い、分遣所は施設内に取り残された救護者の救出訓練を行い、万一の際に連携しながら対応できるように訓練に取り組みました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU