文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさとニュース(4)

5/37

富山県舟橋村

■令和5年度 北陸地区スポーツ推進委員協議会表彰受賞!
高見 要宇子さん
7月1日(土)、2日(日)、福井県敦賀市で、令和5年度北陸地区スポーツ推進委員研修会が開催されました。
高見要宇子さん(稲荷)は、永年、村のスポーツ推進委員協議会の副会長や、舟橋文化スポーツクラブ(バンドリー)のクラブマネージャーとして、生涯スポーツ普及事業への協力と発展に努めて来られた功績が認められ、北陸地区スポーツ推進委員協議会表彰を受賞されました。
これからも舟橋村のスポーツ振興にご協力よろしくお願いいたします。

■7月29日(土) スマイルリーフスピカ見学・グリーンスムージー教室開催
小学生の親子を対象にレタス工場の「スマイルリーフスピカ」を見学した後、舟橋会館にてグリーンスムージー講座を開催しました。
なかなか内部を見ることができないレタス工場ですが、レタスがずらっと並んでいる光景は圧巻で、「スマイルリーフスピカ」が実施している水耕栽培についても学ぶ事ができ、とても良い機会となったようでした。
見学後は、ベジフルビューティーアドバイザー・グリーンスムージーオフィシャルインストラクターとしてご活躍されている、森山めぐみ氏を講師として招き、舟橋村食生活改善推進協議会にもご協力頂きながら、グリーンスムージー教室を開催しました。野菜の1日の平均摂取量は各年代で不足していると言われていますが、ほうれん草等の葉野菜も果物と合わせることで食べやすく、おいしいスムージーを作る為の果物と野菜の黄金比を知る事もできました。

■8月5日(土) ふなはしヒトハコ古本イチand雑誌リサイクル市 開催
舟橋村立図書館で、昨年に引き続き「ふなはしヒトハコ古本イチ」が開催されました。この企画は、自分の持っているおすすめの本を段ボール一箱につめて、1日だけの古本屋を出店するもの。
当日は、駅構内に4店舗が出店し、リサイクル市に来た方も多く訪れ、店主同士もお互いに交流しながら楽しく過ごしました。
また、毎年恒例の「雑誌リサイクル市」は、発行から2年が経った古い雑誌を1冊10円で購入できる人気の企画。当日は、1,000冊以上の雑誌が並び、多くの人でにぎわっていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU