文字サイズ
自治体の皆さまへ

ミニけんこう広場132

26/37

富山県舟橋村

テーマ:健康のための一歩を 「プラス10」で踏み出しましょう
9月は「健康増進普及月間」です。
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きく変化しました。在宅勤務による運動不足や食生活の変化、ストレスの増加も問題視されています。コロナ太りが気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで、毎日の生活の中に※「+1 0(プラス・テン)」の運動習慣を取り入れてみませんか?

※「+10 (プラス・テン)」…健康寿命の延伸を目的に、厚生労働省が推奨する「今よりも10分多くからだを動かそう」という呼びかけです。10分多くからだを動かすことが、生活習慣病や高齢者の寝たきり、認知症などの予防に役立つと言われています。

・生活習慣病の予防には、一日に男性で9、000歩、女性で8、000歩歩くことが目安です。平均的な歩数から足りないのは、あと1、000歩、時間にして約10分です。日々の移動時間等を利用して、一日プラス10分体を動かしましょう。運動をする際は、こまめに水分補給をし、熱中症対策にも気をつけてくださいね。(一気飲みは危険なので注意しましょう)

お問い合わせ:生活環境課 保健師
【電話】464-1121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU