■「後期高齢者医療被保険者証」を郵送します
8月1日から使用する新しい被保険者証を、7月中頃から順次発送します。
医療機関受診時の窓口負担(1割、2割または3割)は、前年の所得等により判定されるため、変更となっている場合がありますので、ご注意ください。
■「限度額適用・標準負担額減額認定証」について
住民税非課税世帯の方は、自己負担限度額(月額)や入院時の食事代が軽減される「限度額適用・標準負担額減額認定証」の対象になります。
※世帯構成員に住民税未申告の方がいる場合は、申告により区分が変わる場合があります。
■「限度額適用認定証」について
現役並み所得者(窓口負担が3割)で、住民税課税所得が690万円以上の被保険者がいない世帯の方は、医療機関窓口で支払う自己負担(月額)が限度額まで減額される「限度額適用認定証」の対象になります。
いずれの認定証も申請により交付されますが、すでに認定証の交付を受けていて、8月以降も対象となる方には、7月末頃に順次発送します(手続きは不要です)。また、オンライン資格確認を受ける場合は認定証の提示は不要です。
ご不明な点があれば、
生活環境課住民係【電話】464-1121
富山県後期高齢者医療広域連合資格管理係【電話】465-7505 までお問い合わせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>