■新着図書
◇一般書
・SNS時代のカルチャー革命 竹田 ダニエル
・92歳、栄養学者。ただの長生きではありません! 香川 靖雄
・図解いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本‘25年版 千代田タックスパートナーズ
・超シルバー川柳 レッツゴー100歳編 みやぎシルバーネット
・つなぎごはん-はらぺこさん、これ食べて待ってて~!- 新谷 友里江
◇小説・エッセイ
・命みじかし恋せよ乙女-少年明智小五郎- 辻 真先
・皇后は闘うことにした 林 真理子
・さよなら校長先生 瀧羽 麻子
・台所で考えた 若竹 千佐子
・張良 宮城谷 昌光
◇絵本
・キリムの魔法のティーカップ 桐山 エツコ
・スージーとゆめがかなうとしょかん セヴリーヌ・コルディエ
・山のフルコース はらぺこめがね
◇児童書
・3倍速ドッペルゲンガー 久米 絵美里
・蔦屋重三郎(学習まんが) おおつき べるの
・まいどばかばかしいお笑いを!-おはなし日本文化 落語- 赤羽 じゅんこ
・イソップおはなし会
2月15日(土) 午後2時~
・ちっちゃなちっちゃなおはなし会
2月9日(日)、16日(日) 午前11時~
・読書サークル「たのしいカーモ」
2月22日(土) 午後2時~3時
テキスト「読書会入門/著者:山本多津也」
・ふなはし時事川柳の会
2月6日(木) 午前10時15分~
※行事は、変更・中止になる場合があります。
その他多数新着図書あります。
■図書館ミニ情報-図書館で見つける未来への扉-《楽しいことがいっぱい》を広げましょう!
2月2日は…
「こどもの日」や「敬老の日」があるのに「夫婦の日」がないのは残念と、「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから1987年(昭和62年)2月2日に制定されました。その他にも、4月22日は「よい夫婦の日」、11月22日は「いい夫婦の日」などがあり、毎年ベスト芸能人夫婦が発表されていますが…。
図書館では今月、涙なしではおわれない夫婦やスリル満点な夫婦など様々な形の「夫婦」の本を集めます…お楽しみに!
■郷土の歴史を探る講演会
「富山の近代化と鉄道の歴史‐県東部の鉄道を中心として‐」
日時:令和7年2月8日(土) 午後2時~3時
場所:2階談話室
講師:草 卓人氏
■外国絵本のおはなし会
日時:令和7年2月9日(日) 午前11時~
場所:1階絵本コーナー
読み手:ゼイヴィア セルバンテスさん
■3月特別行事
○大人のためのおはなし会
日時:令和7年3月1日(土) 午後2時~
場所:2階談話室
講師:徳田 照美氏
問合せ:図書館
【電話・FAX】463-5831
開館時間:平日10:00~19:00(11月~3月は10:00~18:00)土・日10:00~17:00
休館日:月曜日・祝日・毎月最終木曜日・蔵書点検日
<この記事についてアンケートにご協力ください。>