文字サイズ
自治体の皆さまへ

11月は児童虐待防止推進月間です みんなで子育て家庭を見守り支える社会へ

1/34

富山県高岡市

児童虐待による死亡事例は全国で年間70件を超えています。単純計算すると5日間に1人のこどもが命を落としていることになります。(こども虐待による死亡事例等の検証結果等について(第19次報告)より)こどもへの虐待は、経済的な問題や家庭環境など家庭が抱える問題のみが原因ではなく、地域の中での孤立なども背景にあります。こどもの健やかな成長のためには、地域全体で子育て家庭を温かく見守り、声をかけたり、困っていたら手を差し伸べることが大切です。まずは一人ひとりができることから考えてみませんか。

■「しつけ」と「体罰」の違い、知っていますか?
「しつけ」とは、こどもの人格や才能を伸ばし、自立していけるようにこどもを支えていく行為です。しつけのためだと思っても、こどもの身体に、何らかの苦痛を引き起こし、不快感を意図的にもたらす行為は「体罰」に該当し法律で禁止されています。
▽こんなことしていませんか…
・何度も言葉で注意したのに、言うことを聞かないので叩いた
・いたずらをしたので長時間正座をさせた
・宿題をしなかったので夕食を抜いた
これら以外にも
・冗談のつもりで「お前なんか生まれてこなければよかった」と言う
・やる気を出させようとして、きょうだいを引き合いにしてけなした
などもこどもの心を傷つける行為です。

▽体罰などによらない子育てのために
子育てにおいて、こどもと関わることが難しいと感じることもあります。
こどもとの関わり方のポイントを具体的にご紹介します。

case1)お菓子売り場で「お菓子買って~!」と駄々をこねる。
こんな時は…
まずは、こどもの買いたい気持ちを受け止めましょう。そのうえで、買うことができない理由を冷静に伝えましょう。事前に「今日は買わないよ」などと約束するのもいい方法です。そして我慢できたらほめましょう。

case2)友だちとおもちゃの取り合いをする。
こんな時は…
まずは、気持ちを受け止めたうえで、「どうしたらいいかな?」と問いかけて一緒に考えてみましょう。解決策を提案したり、別の遊びなど他に促したりするのも効果的です。

case3)おもちゃを片付けるように言っても片付けない。
こんな時は…
指示されてばかりだと、反発したくなることもあります。特に、自分でやりたい、という自我が芽生える幼児期は、「時計の針が6になったら片付ける?それともごはんができたら片付ける?」などこどもが選べるように選択肢を提示して、意思を尊重するのも一つの方法です。

case4)よく忘れ物をしてしまう。
こんな時は…
忘れ物を減らす方法を一緒に考えてみましょう。望ましくない行動があるときは批判するのではなく、その行動に関係しそうなことを変えてみることもできます。例えば、忘れないように、持ち物は、「持ち物リストを作って見える化する」などの工夫があります。

▽子育ての不安や悩みをお気軽にご相談ください
・こども家庭センター(市役所内)【電話】20-1466
・こども家庭センター(保健センター内)【電話】20-1344
・高岡子育て支援センター【電話】28-4114
・福岡子育て支援センター【電話】64-2090
・万葉なかよし保育園子育て支援センター【電話】22-1881
・高岡児童相談所【電話】25-8314

虐待かもと思ったら【電話】189(いちはやく)
お近くの児童相談所へつながります

■ヤングケアラーを知っていますか?
「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことです。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。
例えば…
・障がいや病気のある家族の世話・介助・看病をしたり、代わりに家事をしている
・幼いきょうだいの世話をしている
・日本語が話せない家族や障がいのある家族のために通訳をしている

こどもが家族の手伝い・手助けをするのは「ふつうのこと」と思うかもしれません。しかし、学校生活に影響が出たり、こころやからだに不調を感じるほどの重い負荷がかかっている場合は、注意が必要です。
自分がヤングケアラーであることに気付いていなかったり、「家族のことは家族でなんとかしなければ」という思いで頑張るあまり、一人で悩みを抱えてしまったりするこどもがいます。だからこそ、まわりが気づき、手を差し伸べることが大切です。
「もしかしたらヤングケアラーかも…」というこどもがまわりにいたら、相談窓口にご相談ください。
・こども家庭センター(市役所内)【電話】20-1466
・少年育成センター「少年なんでも相談」【電話】20-1653

問合先:こども家庭センター
【電話】20-1466【FAX】20-1665

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU