文字サイズ
自治体の皆さまへ

information お知らせ【学ぶ】

18/40

富山県高岡市

■たかおかPR実践講座(全3回)
写真家のイナガキヤストさんと一緒に高岡の観光素材を再発見し、発信する講座です。実践講座を2回行い、各自で投稿した内容について、最終回にみなさんで講評します。
日時:10月27日(日)、11月17日(日)、令和7年1月26日(日)
対象:市民または市内に勤務している人、原則3回の全講座に参加できる人、SNSで発信している人
定員:10人程度(抽選)
料金:1,000円
持ち物:スマートフォンやカメラなど
申込:9月2日(月)~20日(金)まで、申込みフォームから観光交流課へ。

問合せ:観光交流課
【電話】20-1301

■市民企画講座「クロスロード・ダイバーシティゲーム体験会」
ゲームを通して、様々な人が抱える問題を自分事として捉え、意見を共有することによって、個人の認識や考えの違いを学びます。
ファシリテーター:米村美樹子氏
日時:9月16日(月・祝) 午後2時~午後4時
場所:男女平等推進センター会議室
定員:20人(申し込み順)
料金:無料
申込:電子申請または直接か電話、郵送、ファクス、Eメールで、男女平等推進センター(〒933-0023 高岡市末広町1番7号ウイング・ウイング高岡6階【FAX】20-1815【メール】gec@city.takaoka.lg.jp)へ。

問合せ:男女平等推進センター
【電話】20-1810

■博物館 伝統産業講習会「漆器の塗り工程と取扱い」
漆器の塗り工程についての講話や漆製品の取り扱い指導を行います。
※講習会終了後には漆器製品の補修・修繕に関する相談も受け付けます。
講師:斉藤慎二氏(伝統工芸士・現代の名工。伝統工芸高岡漆器協同組合副理事長)
日時:10月12日(土) 午後2時~午後3時30分
定員:10人程度(申し込み順)
料金:無料
持ち物:お持ちの漆製品
申込:9月21日(土)午前9時より、直接か電話、ファクス、Eメールで住所・氏名・電話番号を博物館(【FAX】20-1570【メール】info@e-tmm.info)へ。

場所・問合せ:博物館
【電話】20-1572

■博物館 特別展「開山国師生誕750年記念國泰寺宝物展」展示説明会
学芸員が特別展の展示解説を行います。
日時:9月28日(土) 午後2時~午後2時30分
料金:無料

場所・問合せ:博物館
【電話】20-1572

■高岡万葉セミナー「万葉集と池田弥三郎」
講師:池田三枝子氏(実践女子大学教授・学長補佐)、藤原茂樹氏(万葉歴史館館長)
日時:9月7日(土) 午後1時~午後4時25分
場所:万葉歴史館講義室
定員:120人(申し込み順)
料金:受講料2,000円(学生1,000円)
申込:当日まで、直接か、電話、郵送、ファクス、Eメールで、住所・氏名・電話番号を万葉歴史館(〒933-0116 高岡市伏木一宮1-11-11【FAX】44-7335【メール】manreki@takaoka-bunka.com)へ。

問合せ:万葉歴史館
【電話】44-5511

■ものづくり開発・経営支援セミナーand相談会
呉西圏域の専門的な研究機関と、企業による共同研究・開発の促進を図るため、ものづくり開発人材の育成強化につなげるセミナーおよび相談会を開催します。
日時:9月25日(水) 午後1時30分~午後4時30分
場所:富山県立大学DX教育研究センター
定員:20人(申し込み順)
料金:無料

申込・問合せ:9月17日(火)まで、申し込みフォームまたは電話で産業企画課
【電話】20-1395へ。

■生涯学習センター連携講座「富山短期大学公開講座」
内容:「なぜ、食塩を摂りすぎると高血圧になるの?」
日時:10月3日(木) 午後2時~午後3時30分
場所:生涯学習センター研修室503
定員:30人(申し込み順)
料金:300円
申込:9月5日(木)~27日(金)まで、直接か郵送、ファクス、Eメールで住所・氏名・年齢・電話番号を文化振興事業団(〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイングウイング高岡内【FAX】20-1658【メール】kouza@takaoka-bunka.com)へ。

問合せ:文化振興事業団
【電話】20-1450

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU