文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢者の交通事故を減らすため、対策を!

11/49

富山県黒部市

県内では、依然として高い水準(約6割)で高齢者が被害に遭う交通死亡事故が発生しています。事故を防ぐため、一人ひとりが、いまできることは何でしょうか?対策をご紹介します。

■サポカー(安全運転サポート車)を知っていますか?
○サポカーとは
「止まる」「急発進や急加速の抑制」「車線からはみ出さない」などをサポートしてくれる先進安全技術が搭載された車です。
○サポートカー限定免許制度とは
運転に不安を感じる方が、免許の自主返納だけではなく、「より安全な自動車に限って、運転を継続する」という新たな選択肢を設けるため、令和4年5月から制度が始まりました!運転免許の更新と併せて申請でき、年齢の制限はありません。運転に不安を感じる場合は、検討してはいかがでしょうか?

■免許を自主返納した高齢者の方を支援しています!
対象:65歳以上の黒部市民で、有効期間内に保有する運転免許の全てを自主返納された方
支援メニュー:市内7路線のバスに無料で乗車できるフリーパス(無期限・希望者全員)
対象路線:新幹線市街地線、新幹線生地線、生地循環線、石田三日市線、池尻線、南北循環線、愛本コミュニティタクシー
+
さらに次の(1)~(5)から、いずれか1つ選べます(1回限り・全て1万5千円相当)
(1)市内タクシー業者の利用券(有効期間:2年間)
(2)富山地鉄ICカード「えこまいか」
(3)富山地鉄「ゴールドパス」の購入費助成
(4)電動補助機付自転車の購入費助成
(5)デマンドタクシー回数券の購入費助成

問合せ:市民環境課
【電話】54-2501

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU