文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと

31/39

富山県黒部市

※広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115

■7/30(日) そばの収穫楽しみ あこや〜の
阿古屋野地区の住民らでつくる市民団体「阿古屋野いいとこ会」は、窪野地区の休耕田でそば種まき体験会を行いました。夏の日差しが降り注ぐ中、参加者は富山湾が見渡せる畑でそばの種を丁寧にまいていきました。そばは9月に花の見ごろを迎え、11月には収穫祭として刈り取ったそばを味わう予定です。

■8/2(水) おすもうさん、がんばれ~! 下立保育所
市内13園の保育所などの園児が大相撲黒部場所に出場する力士を応援し、会場に華を添えるため、力士の応援絵画を描きました。下立保育所では年長児5名が模造紙いっぱいに力強い大きな力士の絵を描き、絵の中の力士と一緒に「突っ張り」のポーズをきめました。

■7/30(日)~8/5(土) 中陣のニブ流し(右)/尾山の七夕流し(左) 中陣地区/尾山地区
「富山県無形民俗文化財」、国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に指定されている夏の伝統行事「中陣のニブ流し」、「尾山の七夕流し」がそれぞれ行われました。中陣のニブ流しではわらで作った舟を流し眠気やけがれを払い、尾山の七夕流しでは和紙で作った姉様人形などを流し無病息災を祈りました。

■8/9(水) 東京と黒部の子どもたちが交流 生地地区
自然体験や農業体験などを通して子どもたちの豊かな人間性を育む「名水の里くろべこども自然体験村」が3泊4日で開催されました。東京都千代田区の小学生と市内の小学生60名が参加し、交流を深めました。この日は新しくできた友だちと蒲鉾の絵付け体験や清水めぐり、水だんごづくりを楽しみました。

■8/15(火) 東大生が地域の活性化を目指します 東布施公民館
東京大学の学生5名が中山間地域に入り、地域活性化策を導き出す「フィールドスタディ型政策協働プログラム」が東布施地区で行われました。この日は地区の皆さんと竹を割って台を作り、流しそうめんを楽しみました。今後も現地活動やオンラインを通して交流し、来年の2~3月に成果報告会を行う予定です。

■8/19(土) 祝・プラネタリウム50万人 吉田科学館
吉田科学館のプラネタリウム観覧者が50万人を突破しました。50万人目の観覧者は入善町から訪れた大田(おおた)麻央(まお)さん(中3)と真司(しんじ)さん(小3)の姉弟でした。星を眺めるのが好きという麻央さんは「自分たちが50万人目と聞いてびっくり。吉田科学館のプラネタリウムは投影機が珍しいのが良い」と語りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU