文字サイズ
自治体の皆さまへ

気をつけて! 自然災害に便乗した住宅修理トラブル

6/39

富山県黒部市

近年、大雨や台風、地震などによる自然災害が全国各地で発生しています。すると、それに便乗した悪質商法など、関連した消費者トラブルが多く発生する傾向があります。事前に知って、こうした消費者トラブルにあわないように注意してください。

■トラブル事例
○突然業者が来訪し、「近くで工事をしている。お宅の屋根瓦がずれているのに気付いた。今直さないと瓦が落ちて通行人にケガをさせるかも。次に大雨が来たら雨漏りする」などと言われた。急に不安になり、結局、屋根全体をふき替える高額な契約となった。
○火災保険の申請代行業者Aから電話があり、「自然災害による住宅修理の際、火災保険を使えば自己負担はゼロ。B社で見積書を作成させてほしい」と懇願された。ちょうど雨どいが壊れていたのでお願いし、その見積書で保険会社に申請すると保険金が支払われた。しかし、工事はC社に依頼しようと思いA社に伝えると、手数料として保険金の50%を請求された。そんな話は聞いていない。

■対処法
○突然訪問した業者の無料点検には安易に応じない。損傷箇所の写真を見せながら、不安をあおって契約を急がせるような話に乗らない。
○突然の訪問や電話があった場合、その場で契約しない。複数の業者から見積りを取って比較検討すること。
○「保険金で自己負担なく修繕できる」と言われても、見積書通りに保険金が支払われるとは限らない。まず、自ら保険会社に相談すること。
○経年劣化による損傷と知りながら、自然災害にあったとして申請すれば、『詐欺罪』に問われる恐れがある。業者の甘言に乗らないように。
○訪問販売や電話勧誘販売で契約した場合は、法定契約書面交付から8日間以内であればクーリング・オフできる。メールでも申し出はできる。

問合せ;黒部市消費生活センター
【電話】54-3198

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU