文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと

40/47

富山県黒部市

◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115

◆2/22(木) 「2月22日(ふーふーふーの日)」にあったか水餃子 田家保育所
NPO法人黒部まちづくり協議会が黒部の新たな名物にしようと普及に取り組んでいる「くろべ水餃子」が市内の保育所などで提供されました。水餃子は黒部名水ポークや黒部産米の米粉で作られたもので、園児たちは熱々の水餃子をフーフーしながら食べ、「もちもちでおいしい」などと話していました。

◆3/2(土) 94回目の巣箱つくり 愛本公民館体育館
農作物などを害虫の被害から守ろうと昭和5年から愛本地区で続けられてきた巣箱づくりが94回目を迎えました。今回から宇奈月小学校4年生の親子も加わり、全部で14個の巣箱を作りました。巣箱には名前や思い思いのイラストなどが描かれ、底には「94」のナンバリングがされました。

◆3/6(水) 「人生ゲーム」で防犯教室 桜井小学校
富山県警は子どもたちに遊びながら防犯や交通安全について学んでもらおうと、おもちゃメーカーの(株)タカラトミーと協力して「富山県警人生ゲーム」を作製し、県内で初めてお披露目しました。ゲームのマスには県内の名所や特産品などを盛り込んだ文章が書かれ、子どもたちは楽しそうに学んでいました。

◆3/7(木) 大切に育てたサケ 大きくなって戻って 村椿小学校
村椿小学校の5年生が中心となって、エサやりや水換えなどのお世話をして4cmほどに育てたサケの稚魚約500匹を、小学校横に流れる吉田川の支流へと放流しました。稚魚は11月に黒部川内水面漁業協同組合から受精卵を譲り受けて育ててきたもので、子どもたちは「戻ってきてね」などと声をかけながら放流しました。

◆3/16(土) 今年もくろワン 出発進行! 富山地鉄新黒部駅
富山地鉄の市内区間と路線バスの一部がワンコイン(500円)で乗り放題となる通称『くろワンきっぷ』の出発式が行われました。この企画は今回で35回目を迎えます。荻生保育所らいおん組の園児が歌や踊りで会場を盛り上げ、駅のホームで運転士に花束を贈呈しました。4月29日(月・祝)までの土日祝日に利用できます。

◆3/19(火) 実践型インターンシップ 成果報告会 市役所
県外の学生が市内に1か月滞在し企業の課題解決に取り組む「実践型インターンシップ」の成果報告会が行われ、インターン生6名と受入企業3社が企業の経営課題とそれに対する学生の提案について発表しました。学生は旅館の新たなプラン作成やSNSによる広報など若者目線での取り組みについて話しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU