◆緊急情報メール・市公式LINEの登録はお済みですか?
気象警報発令時などにメールやLINEで情報を発信しています。緊急時に備え、ご登録をご検討ください。また、防災行政無線(戸別受信機)の再確認もお願いします。
◇緊急情報メール
下記アドレスへ空メールを送信するとメールが届きます。内容を確認し、登録してください。
【メール】k.bousai@city.kurobe.toyama.jp
◇市公式LINE
友だち登録後、受信設定の欲しい情報から「防災」を選択。
◆シェイクアウト訓練 ~地震発生時の行動を確認~
◇訓練放送
9月29日(日) 8:30~9:00の間に防災行政無線(戸別受信機)から市内全域を対象に訓練放送を流します。この放送を聞かれましたら、姿勢を低くして机の下など安全な場所へ移動し、身を守る行動をとりましょう。
《家族みんなで実践しましょう》
◆家族との連絡手段の確認
家族が別々の場所にいるときに災害が発生した場合でも連絡が取れるよう、日頃から安否確認の方法や集合場所などを家族で話し合っておきましょう。
◆家の中の安全対策
大地震の際は、倒れてきた家具の下敷きになり大けがをしたり命を落としたりする可能性があります。被害を最小限にするため対策をしましょう。
◇タンス・本棚・食器棚
L字金具で壁に固定したり、天井との間に突っ張り棒を設置。開き戸には留め金をつける。本棚は、重い本を下の段に入れ、ベルトやひもで本が飛び出さないようにしておく。
◇テレビ
粘着マットなどを敷いて転倒を防ぐ。ワイヤーなどで壁に固定する。
◇窓ガラス
飛散防止フィルムを貼る。割れたガラスが飛散しても安全に歩けるよう、スリッパを用意しておく。
◆非常時持ち出し品のチェックを!
避難が必要になったとき、ご自身に必要なものを持参することで、避難先での不便さをある程度解消できます。普段から持ち出すものをまとめておきましょう。
また、停電や断水時の在宅避難に備えて、普段から少し多めに日用品を購入して日常的に使用し、使った分だけ新しく買い足して生活の中で備蓄しておく「ローリングストック」もおすすめです。食料品などは定期的に消費期限をチェックしましょう。
◇持ち出し品リスト
・食料や飲料水
・着替え
・スマートフォン、携帯電話
・戸別受信機、携帯ラジオ
・寝具(毛布等)
・懐中電灯
・アルコール消毒液
・常備薬(お薬手帳等)
・衛生用品
・モバイルバッテリー
・タオル
・スリッパ
・マスク
・体温計 など
◆訓練当日は、防災行政無線、緊急情報メール等で訓練情報を伝達します。実際の災害情報と間違わないようご注意ください。
問合せ:防災危機管理班
【電話】54-2112
<この記事についてアンケートにご協力ください。>