文字サイズ
自治体の皆さまへ

いんふぉ山口[お知らせ]

5/13

山口県

(1)個人事業税(後期分)の納付をお願いします
個人事業税は、個人で事業を営んでいる方に課税される税金です。
対象となる方は、11月中旬にお送りする納付書により、納期限までに納めていただきますようお願いします。
納期限(後期分):11月30日(木)

問合せ:各県税事務所

(2)国民健康保険料(税)の納付をお願いします
国民健康保険料(税)は、国民健康保険に加入されている方の医療費などに充てられる貴重な財源ですので、必ず期限内に納めていただきますようお願いします。
なお、お支払いには簡単で便利な口座振替も利用できます。

問合せ:
各市町の国民健康保険担当課
県医務保険課【電話】083-933-2825

(3)ヤングケアラーに関する相談を受け付けています
ヤングケアラーとは、本来大人が担うような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです。その責任や負担の重さにより、心や体に不調を感じている場合があります。
▽ヤングケアラーの皆さんへ
学校や進路、毎日の生活のことなどで困っていることがあれば、一人で抱え込まず、気軽に相談してください。

▽周りの皆さんへ
ヤングケアラーと思われる子どもに気付いたらご相談ください。

ヤングケアラー専門相談窓口【電話】0836-65-1177(24時間対応)
※メールや来所でも相談できます。
問合せ:県こども家庭課
【電話】083-933-2744

(4)「誘ってがん検診キャンペーン」を実施中!
家族や友人同士が誘い合ってがん検診を受診するキャンペーンを実施しています。2人1組でがん検診を受診し、ご応募いただくと、抽選でぶちうま!山口カタログギフトなどのすてきな賞品が当たります。
応募対象:がん検診(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん)を受診した、20歳以上の県内に居住する2人1組
応募期限:令和6年1月31日(水)

問合せ:
誘ってがん検診キャンペーン事務局【電話】0834-21-3344
県医療政策課【電話】083-933-2961

(5)ハンセン病元患者のご家族に補償金が支給されます
「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」が施行され、対象となるハンセン病元患者のご家族の方々に補償金が支給されます。
請求期限:令和6年11月21日(木)
※請求書の提出や請求に関する相談など、詳しくはお問い合わせいただくか、厚生労働省のホームページをご覧ください。

問合せ:
厚生労働省補償金担当窓口【電話】03-3595-2262
県健康増進課【電話】083-933-2956

(6)「うそ電話詐欺」にご注意を!
県では本年8月末時点で、被害件数54件、被害総額1億3,537万円のうそ電話詐欺被害が発生しています。
犯人は親族、行政機関などをかたり、現金、電子マネーをだまし取ります。
防犯機能付き電話機の利用や、在宅中でも留守番電話設定を行うなど、犯人からの電話に出ない対策を講じましょう。
※被害防止動画の二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:県警察本部生活安全企画課
【電話】083-933-0110(代表)

※催しの日時や会場などは変更される場合があります。 ※詳細な情報までは記載できませんので、詳しくはお問い合わせください。
※市町によって配布日が異なるため、一部既に終わった催しなどがある場合がありますので、ご容赦ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU