文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康コーナー

4/39

山口県上関町

■お口の健康を保って毎日いきいき、元気で豊かな生活を!
歯や歯茎(ぐき)など、お口の機能は「食べる」「話す」「表情をつくる」「スポーツの時などに食いしばる」「呼吸をする」など私たちが生きるうえでとても大事な役割があります。お口の健康は充実した生活のために欠かせません。
むし歯は歯の病気、歯周病は歯を支える歯肉や骨の病気で、発症に直接の関係はありません。しかし、両方とも歯垢(プラーク)中の細菌が原因だという共通点があります。細菌を減らすようお口の中を清潔に保つことは、むし歯と歯周病両方の予防につながります。

◆むし歯と歯周病、どのように進行するの?
○むし歯
口の中の細菌(ミュータンス菌)がエサとなる「食べかす」を食べることで歯垢(プラーク)をつくります。この歯垢の中の細菌がつくる酸により歯を溶かし、むし歯になってしまいます。結果として、「歯が痛い」「しみる」という症状が出てきます。

○歯周病
歯周病の原因も歯垢です。歯と歯茎の間に歯垢がたまることで、歯肉炎(歯茎が腫れる、血が出る)という状態が起こります。この状態をそのままにしておくと、歯周炎(歯がぐらぐらする、膿がでる、歯を支えている骨が溶け抜ける)に進行します。
歯周病は歯を失う原因の第1位。さらに、歯周病は歯や口だけでなく、全身の健康に深く関わります。歯周病菌や炎症を引き起こすときの炎症物質が血液にのって全身を回り動脈硬化や脳卒中、心疾患、糖尿病、肺炎、認知症など、さまざまな臓器に悪影響をもたらすことが分かっています。

◆むし歯と歯周病から大切な歯を守ろう!!
~むし歯と歯周病予防のために~
むし歯や歯周病で欠けたり、抜けたりした歯は二度と戻りません。大切な自分の歯。一生自分の歯で食べたいですね。
ポイント1 基本は歯磨き!歯間ブラシやデンタルフロスを使うと効果的です。
ポイント2 かかりつけ歯科医をもち、定期健診を受けましょう!セルフケアと併せ、プロフェッショナルケアも欠かせません!
ポイント3 バランスのとれた食事と魚介類や海藻類、乳製品、ビタミンAやビタミンC、繊維質を多く含む食品をよく噛んで食べましょう。
ポイント4 生活習慣を見直そう。ストレスや疲労をためない、禁煙をする、睡眠をしっかりとる。

町では年度内に40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる方を対象に無料歯科健診を実施しています。対象の方には個別送付します。大切な歯を守るため、ぜひご活用ください。

問合せ:保健福祉課 健康増進係
【電話】62-0324

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU