文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休みだ! イベントに出かけよう!

11/27

山口県下松市

■親子リサイクル教室[参加無料]
燃えないごみの処理方法を学ぼう!
日時:7月26日(金)9時~12時(市役所正面玄関前集合)
対象:市内在住の小学生とその保護者(3人1組程度)
内容:えこぱーく(光市岩田)施設内・埋立地見学や廃棄消防ホースを使った工作、分別体験など
定員:親子5組(申込者多数の場合は抽選)
申込方法:参加者氏名(ふりがな)、学年、日中つながる電話番号を記入しメールまたは、QRコードに(本紙参照)
申込期限:7月8日(月)
持参物:帽子、子ども用室内靴、タオル、飲み物、マイバッグ、マスク
※粉じん、臭気を防ぐためマスクの着用を推奨します。

問い合わせ:環境推進課
【電話】45-1829【E-mail】kankyou@city.kudamatsu.lg.jp

■くだまつ親子の日フェスタ2024
7月の第4日曜日は「くだまつ親子の日」~親子や家族の絆を深めよう~
日時:7月28日(日)10時~14時30分
場所:ほしらんど
内容:
・星の子フェスタ
消しゴム飛ばし、たこ焼きキャッチャー、タオル投げ、後ろ向き風船投げ、浮き輪すり抜け、ターゲットボールなどの下松ギネスに挑戦
・生涯学習活動見本市
各種体験・工作、ゲーム、ミニSL運行、としょかんおはなし会、各団体活動紹介パネル展示など
・親子の日イベント「くだまるマグネットをつくろう!」
自分で色を塗って世界にひとつだけのオリジナルマグネットを作ろう
・スタンプラリーに参加して市の特産品を当てよう
・飲食バザー出店
※内容は変更する場合があります。

問い合わせ:生涯学習振興課
【電話】45-1870

■切戸川親子水辺の教室[参加無料]
カゲロウやトビケラを見つけよう!夏休みの自由研究にもお勧めです。
日時:8月3日(土)9時~11時(雨天中止)
場所:切戸川河川敷柳橋南側(市民プール横)
対象:市内在住の小学生とその保護者
内容:水生生物の採取、ルーペによる観察、水質判定
定員:10組(申込順)
申込方法:電話または、市窓口にて
申込期間:7月1日(月)〜26日(金)
持参物:濡れても良い服装、飲み物、帽子
※サンダルは不可。

問い合わせ:環境推進課(2階(11)番窓口)
【電話】45-1826

■一日子ども図書館員[参加無料]
図書館で働く司書の仕事を体験してみよう!
日時:8月15日(木)10時~15時
場所:市立図書館
対象:市内在住の小学5、6年生
内容:
本の貸出・返却、本棚の整理や本の装備・修理など
参加者全員に修了証を渡します。
定員:6人(申込者多数の場合は抽選)
申込方法:電話または、図書館窓口にて
申込期限:7月18日(木)

問い合わせ:市立図書館
【電話】41-0093

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU